続・真古今バカ集 -2ページ目

偽物のハガキ職人ではない、本物のオタクだ!

こんばんやぁ



迷子の迷子のこねこちゃん。


あなたのおうちはどこですか?


お家を聞いたら「稚内」



随分と北から( ̄◇ ̄;)ドンッ



♯㊤ですパー



晩酌をしながらカラタチのラジオ『最果てのセンセイ』♯127を聴いていたときのこと。



カラタチ・大山さん


「ラジオネーム…こまごめピペットさんからですね。」



♯㊤「こまごめピペット((((;゚Д゚)))))))!!


(一時停止。)



2回目の採用だけど相変わらず(ビクッ)ってなる。



大山さん


「櫻坂坂46の中嶋優月ちゃんの大学卒業の話がこのラジオでも出ましたが、僕は偶然にも中嶋優月ちゃんの同じ大学の卒業生だったため、あわよくば認知してもらおうと、卒業証書を携えミーグリに参戦しました。そこで格言。


「市長は出し渋り、オタクは見せつける。」


意味、世の中にはなかなか証書を出せない市長もいる中、オタクは望まれてもいないのに承認欲求から恥ずかしげもなく堂々と卒業証書を見せつける、ときに市長以上の行動力を見せつける生き物だということ。」



前田さん


「こいつ天才かよ。」



前田さんに「天才」って言われたん嬉しいo(^∇^)o



わしは前田さんこそ天才だと思うけどな。


落合さんが唯一天才だと認めたのが前田さんだもん。



前田智徳( ̄◇ ̄;)!?




前田さん


「オタクとしては全然ダメだと思うけど。」



大山さん「偽物のハガキ職人かなんかだろ。」



オール実話のガチオタクだわ( ̄◇ ̄;)ドンッ




定期的に大学の広報誌?が家に届いて普段は見ないんだけど今回は隅々まで見たよ。


【令和6年度の卒業式のようす】とか。



なんか…ギリギリだからな( ̄◇ ̄;)!!



学部が分かるんじゃないかと思って【令和6年度卒業生の就職先】とか。



…櫻坂46ってのは無かったわ。



探し方下手くそ(゜o゜)\(-_-)


いや、ギリギリだぞ(゜o゜)\(-_-)





それからもちょくちょくミーグリ行って、大学の近くの有名な定食屋で盛り上がったりしました。



ゆーづも行ったことあるって言ってたよガーン



…これはもう「同じ釜の飯を喰った仲」と言っても過言ではないよな真顔



「戦国時代の武将の末裔」くらいの距離と信憑性( ̄◇ ̄;)ドンッ




判定厳しめだったし、中期・後期は違う大学に出願してたんだよな…


高3の自分にこう言いたい。



「いつか「その大学に行って良かったな…」と思う日が来るから頑張れ!」



想定外の「行って良かったな」( ̄◇ ̄;)ドンッ


齢、半分くらいの自分にエールを送る部門、アンジェラアキに完敗((((;゚Д゚)))))))






ダンスよりお茶会を必修にしよう

こんばんやぁくるくる



「食べていいのか港区パセリ、それとも食べてはいけないのか?」『港区パセリ』/櫻坂46



♯㊤ですパー



仕事の一環で学校の文化祭に招待されて行ってきましたひらめき電球



招待されたのが茶道部のお茶会…


お茶会…(ドキドキドキドキドキドキ真顔



わしはいつ「結構なお手前で…」って言えばええんや?


いや、わしのようなものがそんなこと言うのは失礼なんか…?



知識が無さすぎる( ̄◇ ̄;)ドンッ


『意義あり!」しかカード持ってない状態で裁判に臨むような状況( ̄◇ ̄;)ドンッ


言う場面も分からないし、だとすると言わない方がいい( ̄◇ ̄;)ドンッ


人を裁く場じゃなくてよかったな( ̄◇ ̄;)ドンッ



茶道の先生「本日は足を運んでいただきありがとうございますm(._.)m」


♯㊤「いえいえ、とんでもないことでございますm(._.)m」


茶道の先生「本来だとあちらの(机のある)席にご案内をしないといけないところを…」


♯㊤「いえいえ、とんでもないことでございますm(._.)m」



(いや、良かったよ。


あの机付きの席、なんか、一番にお菓子出てきそうだし…1番にお焼香する緊張感があるし…真顔




学生さん「……お菓子をどうぞお団子


(食べていいのか茶道の和菓子真顔?それとも食べてはいけないのか真顔?)



『港区パセリ』状態( ̄◇ ̄;)ドンッ



学生さん「……お茶をどうぞ。」


♯㊤「あ、ありがとうございます真顔



(お茶もらうまではお菓子手をつけちゃダメとかある?お菓子みんなに配り終わってから手をつけるとか…/(-᷅_-᷄๑)\


お茶はなんか回すんだよな。回してみるか真顔


これ回す方向とかある真顔


いや、これ逆回してたら野球でいうと打って3塁に走ってるような笑い者…真顔はてなマーク



お茶会と縁遠い人生すぎて困惑を極める( ̄◇ ̄;)ドンッ




その後ステージを視察。


「みんなが知っているあのアイドル曲をパフォーマンスします!」



♯㊤(あー、『ヘビーローテーション』なひらめき電球



平成生まれ平成育ち( ̄◇ ̄;)ドンッ




一同「『可愛いだけじゃダメですか?』」


♯㊤(可愛いだけじゃダメですぁ?(-᷅_-᷄๑)?)



さすがに知ってるだろ(゜o゜)\(-_-)


最近出家してたんか(゜o゜)\(-_-)



あれだよね。


たしかフルーツジッパー・キューティーストリート・キャンディーチューンが姉妹グループでそのどれかよ。



これでいて自分の好きなアイドルグループを『欅坂』とか『日向坂』とか言われたら即座に訂正するからタチが悪い((((;゚Д゚)))))))




『組み合わせとして正しいものを結びなさい』を当てられる気がしない。



「倍の!倍の!倍の!倍の…」ってやつもこの中のどれかよ。



その後グループ名言ってるよ(゜o゜)\(-_-)



その後…(-᷅_-᷄๑)はてなマーク



「倍の!倍の!倍の!倍のAddiction」?



「愛の!愛の!愛の!愛のAddiction」と混ざってる(゜o゜)\(-_-)



…倍の倍の倍の倍のAddictionはいよいよもう最初の量では満足できなくなってるAddict( ̄◇ ̄;)!!







負けるは価値だ。

「8月24日の忘れ物を取りに来ました…」


♯㊤は言った。


「悔しいですね、、

本当はあの場にいたかった…今日はリベンジします。」


8月31日…

櫻坂46の5thアリーナツアー千秋楽の配信を家で観る。


怪我で大舞台にいられなかったアスリートみたいに言うな(゜o゜)\(-_-)



「言っても初日を見てますし?

1発ももらわずにきれいな顔で終わりますよ。」


試合前日のボクサーなん( ̄◇ ̄;)!?




1回戦

『マンホールの蓋の上』0:00(イントロ)

森田ひかる◯ー●♯㊤(舌打ち)



とんでもない威力のパンチに1発KO。


大口叩いて瞬殺されるかませ犬( ̄◇ ̄;)!?



イントロofイントロでるんちゃんが舌打ちするんですけどあそこはヤバいな。

舌打ちひとつであそこまでの人を沸かせたの赤西仁以来だと思います。

これが噂の平成1桁ジェネレーション( ̄◇ ̄;)!?



2回戦

『真夏の大統領』→『紋白蝶が確か飛んでた』→『ドローン旋回中』


大園玲◯ー●♯㊤(推しのオーバードーズ)


『真夏の大統領』のバチバチにアイドルしてる玲ちゃんとか『紋白蝶』の玲ちゃんと田村保乃ちゃんの戯れとか…。『ドローン』前に「2期生足りてないんじゃないですか?」という煽りがあったけど過剰摂取だよ。


わしは会場にいなくてよかったのかもしれない。

画面越しでようやく受け止められる衝撃だったよ。



3回戦

『恋愛無双』

小田倉麗奈◯ー●♯㊤(「GO FOR IT花火」)


Cメロでくる決め台詞をもらってしまいました。

君のセンターを待っていたんだよえーんえーん


…もらいすぎて前が見えません。


きれいな顔では終われない( ̄◇ ̄;)ドンッ


最終ラウンド

松田里奈・田村保乃◯ー●♯㊤(「メンバーそれぞれの夢を叶えられるグループになろう。」)


言い表せない感動があるえーん

アイドルとはいずれ全員卒業するものでアイドルの先に夢がある…という時代は終わったのだ。少なくとも櫻坂にその考えはないのだ。


俺、みんなの夢を叶えられるように頑張って働くよ!


よく分からないけどモチベーションにはつながった( ̄◇ ̄;)ドンッ