続・真古今バカ集 -5ページ目

勝手に定型詩〜7・7・7編〜

こんばんは。



今日のお相手は勝手に定型詩の第一人者であり国語の教員免許もお持ちの♯㊤先生です。




♯㊤「様々な『ブルームーンキス』を見てきましたが幸阪茉里乃のそれは初めて主人公の方が年上に見えました。」


「会社の可愛い男の子の後輩を好きになってしまった感というか、ドキドキしてるけど余裕も見せつけるお姉さんという風に見えて良かったですね。」


「どうぞよろしく。」




日本には5・7・5を定型とする俳句や川柳。



5・7・5・7・7を定型とする短歌などの様々な定型詩があります。


勝手に定型詩とは勝手に新たな定型を設けそれに沿って詠まれた詩を紹介するというコーナーとなっております。今日は7ー7ー7部門です。




#㊤

「令和7年7月7日に思いつきました。


俳句にも短歌にも登場するこの7音というのは我々日本人にはとても口馴染みの良い響きですね。


早速見ていきましょう。」




まずは入賞の6作品から。



・夏の思い出 ラジオ体操 花火大会


#㊤「夏休みの宿題か何かですかこれは。提出先を間違えている気がしますが大変微笑ましいので入賞とさせていただきます。」




・嗚呼高すぎる お米血圧 中性脂肪



♯㊤「この方も提出先を間違えている気がします。


どこかの企業の年イチの川柳のやつに行くべき方です。」




・恋煩いか 君忘れたい 恋was lieと


♯㊤「恋煩いをしている主人公が「あの恋は嘘だったんだ。」と自分に言い聞かせているようすが伝わります。


気を衒いたいアーティストがドヤ顔で言ってきそうですね。」




・分かってるでも 誰のものにも ならないでよね


♯㊤「中高生の間で歌詞が共感できる!」と話題になってる曲のサビ感がいいですね。


MVが細部までやけに凝ったイラスト調で手書きの歌詞があってほしいです。」




・大好きなんだ 君の背中を 見て思うだけ



♯㊤「秋元康が書いて日向坂に歌わせがちなやつですね。


大好きだけど伝えられるはずもなく季節が巡り卒業のシーズンが近づいたりするけど、ずっとこのまま片思いでいいと言い訳したりする系の主人公。」




・それでいいのか? 見ないふりかい? 今立ち上がれ!


♯㊤「秋元康の書くメッセージ強い系の曲にありがちな構文ですね。櫻坂に歌わせがちです。」




続いて惜しくも入賞を逃した5作品です。



・旅立つ空に 出会いと別れ 青春の日々



♯㊤「『ツバサ』アンダーグラフ(゜o゜)\(-_-)」


盗作ですよこんなものは!


しかし懐かしいアンダーグラフ!記憶の引き出しの『青いベンチ』サスケと同じところに入ってたよ!!



・ディーンフジオカ マツモトキヨシ タケカワユキヒデ



♯㊤「字面と勢いだけの作品ですね。


『踊るエジソン自尊心』くらい意味を考えちゃダメな気がします。


タケカワユキヒデが8文字で字余りなのが悔やまれます。」



・桃から生まれ 仲間集めて 鬼退治した



♯㊤「7・7・7桃太郎ですね。


21字の可能性と限界を同時に知らしめてくれる作品ですね。」




・道具を借りて 調子に乗って 痛い目を見る

♯㊤「7・7・7ドラえもんですね。

21字ではドラえもんズの入る余地もないという。


…そもそも昨今のドラえもんにドラえもんズが入る余地がないですね。」



・全国ツアー アイドル追って 全国ツアー



♯㊤「なるほど…全国ツアーをしているアイドルを追いかけて全国ツアーをするということですね…


しかし惜しかった。

最初にこの作品をパッと見たときになんのことか情景が浮かばなかった。21字しかないのに2回も全国ツアーなんて言うのは勿体無い。

最初の【全国ツアー】は消しましょうバツレッド

それで全国ツアーをするのは誰なんだ?と。

アイドルとヲタクですね。なので【ドルもヲタクも】としましょう。

そしてこのままだと奥行きがないので最初の7文字で何か情景が浮かぶような言葉を入れたらいいんじゃないでしょうか…例えば【駆け巡る夏】とかね。


【駆け巡る夏 ドルもヲタクも 全国ツアー】

これだったら入賞は間違いありませんでしたね。」


夏井先生のやり方( ̄◇ ̄;)ドンッ



そして今回のグランプリは…


・ねるねるねるね ねるねねるねる ねるねるねるね



♯㊤「21字に色々と詰め込もうとするのは素人がやってしまいがちなことなんですよ。


『ね』と『る』しか使わない引き算の美学に感動すらしてしまいました。


練るね、ねるねる。なんでしょうがあえてひらがなにしているのもいいですね。」



あんなに全国ツアー2回言っただけで怒ってた人の審査かこれ( ̄◇ ̄;)!?




今回も優秀な作品ばかりでしたね。

またお会いしましょう。







パラレルパラドクスパラパラチャーハン

こんばんやぁ

 

 

櫻坂の2ndアルバムが出ます。

 

(…の頃に書いててお蔵にしまってました。笑)

 

 

『UDAGAWA GENERATION』が出た頃職場の先輩に「やはり曲によって好きの度合いは違うか?」という旨の質問がありました。

 

 

好み、思い入れの領域の話になるのですがそれはまぁありますけど2nd収録の表題曲でいうと……

 

 

цÐⒼǍ⒲Ā ⒼЁℕЩ℟Ąт1ΘÑ

 

 

 

え( ̄◇ ̄;)!?

 

 

なんか…時空が歪んだ…はてなマーク

 

 

 

司会「本日審査員を紹介します。」

 

『歌詞には一家言。大学の卒論のテーマは『秋元康の楽曲における『人称』の使い方。』リリック♯㊤』

 

『音楽的知識はないくせに作曲家は必ずチェック。一丁前に語ります。メロディ♯㊤』

 

『テープが擦り切れない時代でよかったね。MVを何度もチェック。衣装を含めてMVにはうるさい。MV♯㊤』

 

『TAKAHIRO先生ばりに櫻坂のパフォーマンスを熱く見つめます。AKIHIRO』

 

『「アイドルに必要なのはストーリー性だ」ドルヲタの歴史はこの人以前・以後に分けられます。Mr.ドルヲタ。♯㊤』

 

 

 

1組目『UDAGAWA GENERATION』

 

 

『自由とは こんなに愚かな ものですか?

 

We are UDAGAWA GENERATION』

 

『らしさ』とは?渦巻く賛否の中で見つけたひとつの答え…『私は私だ』!!

 

 

 

…櫻坂楽曲1グランプリだと( ̄◇ ̄;)!?

 

 

「JUDGE!!

 

 

リリック♯㊤『95点』

 

メロディ♯㊤『92点』

 

MV♯㊤『98点』

 

AKIHIRO『96点』

 

♯㊤『95点』

 

 

合計は…!?

 

『476点』!!

 

 

MV♯㊤「MVがワンカットなんですよ。これは本当に難しいんですけどMステでもそのアレンジを披露したり仕上げてきたなという印象ですね。ほぼ満点ですけどトップバッターなので98点にさせてもらいました。素晴らしかったです。」

 

 

コメント、M1ナイズされてる( ̄◇ ̄;)ドンッ

 

 

リリック♯㊤「この曲は『櫻坂』への宛て書きで、櫻坂が歌うことに意義がある。欅坂時代「君は君らしく生きていく自由がある」と言いつつ、「らしさって一体何?」とらしさに悩んだ彼女たちが堂々と「私は私だ!」と言い切る素晴らしさがある。その点も込めて高得点にしました。」

 

 

 

2曲目『桜月』

 

センターを務める守屋麗奈は坂道研修生からセンターまで登り詰めた努力の人。守屋は言う…

 

「普段出さないような感情を出せたと思うので成長した姿を見せられたらな。」

 

 

「JUDGE」!!

 

リリック♯㊤『96点』

 

メロディ♯㊤『96点』

 

MV♯㊤『92点』

 

AKIHIRO『92点』

 

♯㊤『94点』

 

 

合計は…!?

 

『470点』

 

 

メロディ♯㊤「もっと評価されてもいいのかなと思いましたけどね…あぁ、そうですか。ミディアムテンポで終始まとまってて素晴らしいんですけど後半もうひとつ爆発があれば伸びてたかもしれませんね。」

 

コメントM1ナイズされてる( ̄◇ ̄;)ドンッ

 

 

 

3曲目『自業自得』

 

3期生が初センターを務めるこの楽曲…

 

〜(選抜発表)〜

 

「センターは………山下瞳月!」

 

山下「はい。」

 

【櫻坂3期生とは、櫻坂の未来のことである。】

 

 

「JUDGE」!!

 

リリック♯㊤『90点』

 

メロディ♯㊤『91点』

 

MV♯㊤『74点』

 

AKIHIRO『98点』

 

♯㊤『93点』

 

 

 

合計は…!?

 

『446点』

 

MV♯㊤が粗品みたいなことしたせいで( ̄◇ ̄;)ドンッ

 

 

 

♯㊤「紅白でも披露してね。素晴らしい曲だと思います。山下さんのパフォーマンスはまだこれからどんどん伸びていくでしょうからね、そこに期待したいと思います。」

 

 

AKIHIRO「山下瞳月のダンススキルは現体制では1番かもしれないくらい。どこに出しても恥ずかしくないものがある。高得点を付けざるを得ませんでしたね。」

 

 

4曲目『Start over!』

 

【君は僕の過去みたいだな、僕は君の未来になるよ】

 

やり直すなら今しかない!

 

やり直せるならなんだってできる!

 

 

「JUDGE」!!

 

リリック♯㊤『98点』

 

メロディ♯㊤『97点』

 

MV♯㊤『95点』

 

AKIHIRO『97点』

 

♯㊤『99点』

 

 

合計は…『486点』!!

 

 

リリック♯㊤「いやぁ…いちいち刺さりますね。」

 

メロディ♯㊤「入りのベース音で一気に掴んできて…」

 

AKIHIRO「パフォーマンスも一曲で一本の物語を見たような充実感が好きです。」

 

 

 

5曲目「何歳の頃に戻りたいのか?」

 

【本当にあの頃そんな楽しかったか?大人になったその分だけ青春を美化し続ける】

 

センターを務めるのは…山﨑天。

 

♯㊤「若くしてアイドルになって苦労もした、今センターを張れるくらいの存在になった。そこで天狗になってしまうというか態度が変わってしまうようなアイドルをヲタクとして何人も見てきた…天ちゃんにはそれを感じないんですよ。自分がした苦労を他人にさせないような気遣いができる子ですね…」

 

 

同期芸人がコメント残す枠( ̄◇ ̄;)!?

 

 

「JUDGE」!!

 

リリック♯㊤『99点』

 

メロディ♯㊤『98点』

 

MV♯㊤『94点』

 

AKIHIRO『95点』

 

♯㊤『99点』

 

 

合計は…『485点』!!

 

 

リリック♯㊤「自分、涙いいすか?」

 

こいつに関してはよく考えたら櫻坂ヲタクというか秋元康ヲタクなんだよな…( ̄◇ ̄;)ドンッ

 

 

メロディ♯㊤「ナスカ×櫻坂に外れがないんですよね…」

 

 

こいつはナスカヲタなんだよな( ̄◇ ̄;)ドンッ

 

 

MV♯㊤「MVの途中にダンスバトルのようなシーンがあるんですけど前作、前々作のセンター及び振り付けをフォーカスしたところの魅せ方が抜群に上手いですよね。」

 

AKIHIRO「全く同感です。」

 

 

加藤ヒデジンヲタクとTAKAHIROヲタクなんだよな( ̄◇ ̄;)ドンッ

 

 

 

6曲目…『承認欲求』

 

 

 

………いつまでやるんだよ(゜o゜)\(-_-)

 

これ、今日だいぶ脱落してるぞ?

 

 

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございました!

 

コンプライアンスと法令遵守

こんばんやぁ



もうすぐ七夕ですね。



♯㊤ですパー



職場に笹を置いて願い事を書いて飾ることのできるスペースができています流れ星



職員だけどこういうのはまず自分が参加するべきだと思うんですよ。



問題点や改善点が見つかるかもしれないし、何も書いていないところに飾るのはハードルが高いかもしれないからそこを考慮してね。




【櫻坂46のライブを最前列で見られますように。】



昔話なんかで神とかに見捨てられるほどの自分本位((((;゚Д゚)))))))ドンッ


みんなの健康や平和を願うのが相場だろ(゜o゜)\(-_-)




あぁ、こうして願いが叶えばそれはもう…


もう織姫と彦星の気持ち(//∇//)




…つまみ出せ。



ツッコミというか注意( ̄◇ ̄;)ドンッ



そう書いて1番高いところに飾って帰って翌日はお休みをいただきました。




休み明け。


(あれ?無い。)



もう織姫と彦星に見つかった…?採用?



ハガキ職人の発想( ̄◇ ̄;)ドンッ



(場所を変えて普通にあった。)




『天の川プレゼンツビックリマーク


織姫と彦星の年イチ遠恋ラジオ77!!



絶対ポッドキャストの奥深くまで探しに行かないと見つからない弱小感( ̄◇ ̄;)ドンッ




彦星「みなさん、こんにちは。


ついこの間桜が散った気がしますがここ最近はもう毎日真夏のような暑さ…みなさんいかがお過ごしですか?」



すき家の店内で流れてるすき家レディオくらいの温度感( ̄◇ ̄;)!!




彦星「櫻坂フォーテーシックスのライブを最前列で見たい…メンバーがはっきり見える最前列をご準備しました。」



織姫「すごい、すごぉい。」



キャスティング夢グループだろ(゜o゜)\(-_-)





職員A「あまりに酷いものは外しました。」



(これまでのボケは低俗だったかもしれんけど!


櫻坂は何も問題ないやろ!)




今の時代コンプライアンスとか法令遵守には厳しいけど…



櫻坂…


法令遵守…?




「強引な車線変更に前方を遮られて、クラクション鳴らした…。」『車間距離』



…妨害運転罪((((;゚Д゚)))))))!?



煽り運転の罰則厳しくなったからか!



そういう曲や(゜o゜)\(-_-)



「さぁ、ドローンドローンドローンドローンドローンドローン空を飛べ!ここから君を君を君を君を探してどこへでも…」



…航空法違反( ̄◇ ̄;)!?



そういう曲だよ(゜o゜)\(-_-)