アップデートできない人間は時代に置いていかれる | 続・真古今バカ集

アップデートできない人間は時代に置いていかれる

こんばんやぁ



止むまで待つしかない雨もある。



♯㊤ですパー



会社で。


・あだ名で呼ぶな。適切な呼び方を。


・お誘いは強制ではなく断れる余地を。


・プライベートなことを聞くな。


…という通達がありました。



分かる、分かるよ、そういう時代だよ。



あんまり人に対してはしてないと思うけど。


される分、いや、してもらえる分には嫌じゃないし、かわしたり、受け身をとったりをそういうところで覚えてきたと思う…。



…暴力沙汰がなくならないサイクル入ってる?



「俺たちは暴力の中で育ってきた、最低限の暴力は必要だ。」のサイクル( ̄◇ ̄;)ドンッ




…危ないよな。


こういう考えがアップデートを遅らせて時代に置いていかれるんや。



時代に突きつけられることに対して戸惑いながらも受け入れてるつもりだけどね…。



昨今の鬼太郎の猫娘のビジュアルとか。



なんの話だよ(゜o゜)\(-_-)


随分と垢抜けたけど(゜o゜)\(-_-)




身近なところから気をつけていくことにするわ。



「おーれのっ!大園さん!


超絶かわいい!大園さん!」



最悪の語感( ̄◇ ̄;)ドンッ


どの節回しで言ってるんだよ(゜o゜)\(-_-)




「大園さん」か。


…まだ少し距離感あってあだ名で呼べないときのドキドキがあってこれはこれで悪くないな真顔



なんかナナメのサイコパス( ̄◇ ̄;)爆弾




「大園さんがセンターの『cool』の振り付け覚えてきたんだ。嫌だったら断ってくれて全然構わないんだけど、一緒に振り付けやってくれない?嫌だったら全然やらなくていいんだけど。」



余地のためにCDを1枚余分に必要そう( ̄◇ ̄;)




地方公演の後…例えば広島だったら「お好み焼き食べた?」なんて聞くのはプライベート部分の質問だからつまみ出される時代が来るかもしれない…



もう俺には「あーぁ。愛しのあの人…お昼ご飯何食べたんだろう…」と思いを馳せることしか許されないのか/(´-ω-`)\



石川梨華か(゜o゜)\(-_-)



…アイドルネタのアップデートが出来てなさすぎるだろ(゜o゜)\(-_-)


(『ザ⭐︎ピース』(2001年リリース))