続・真古今バカ集
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

本物×テクノロジー×ただのファン

こんばんやぁ



大AI時代…。


だからこそ我々が大事にして失ってはいけないものは『人間味』や『人間くささ』といったものだと思うのです…。



♯㊤ですパー



「秋元康×AI秋元康〜AKB新曲プロデュース対決〜」という企画が開催中ですひらめき電球



秋元康とAI秋元康がAKBの新曲をプロデュースして人気投票で勝利した方がリリースされる…


どちらが秋元康か予想しながらお聴きください。



…という企画。






…先日櫻坂46の『港区パセリ』というタイトルだけ発表された段階で「秋元康の曲を何百曲も学んだAI(アキヒロ・イノウエ)が勝手に『港区パセリ』の歌詞を考える」という企画を行った当ブログと大差ない発想( ̄◇ ̄;)ドンッ



…え?パクられた?


この件何も知らないんだけどこういうのってあり?



いやいやいやいや((((;゚Д゚)))))))ドンッ




あ、そうか。


…アイデアに著作権はないから別に問題ないか。



秋元康サイドの誰一人としてこのブログの存在知らねぇわ(゜o゜)\(-_-)




♯㊤は秋元康ヲタクなんですよね。


この2択は是非当てたいビックリマーク



秋元康×AI秋元康×秋元康ヲタのAI



変な三つ巴((((;゚Д゚)))))))ドンッ


ゴジラVSメカゴジラVS佐野史郎みたいなもの( ̄◇ ̄;)ドンッ





外したら職場のイスが【背もたれなし】になるくらいの覚悟です。



格付けチェックのランクの下がり方( ̄◇ ̄;)ドンッ







A『セシル』


こっちが秋元康じゃないかなと思うんですよね。


こっちの方が秋元康レーダーに引っかかる。(あとシンプルにこっちの方が好き。)



◯『セシル』って浅香唯の『セシル』の『セシル』と同一人物の『セシル』よな?


誰が浅香唯の『セシル』知ってんだよ(゜o゜)\(-_-)



中日にセサルっていう外国人選手いたよな。


何の話だよ(゜o゜)\(-_-)


たしかスイッチヒッターのな(゜o゜)\(-_-)



何かの映画の主人公で『セシルカット』はここから言われるようになったんだよね…



AIに聞いた方が良さそう( ̄◇ ̄;)ドンッ




『セシルカット』ってたしかドレッドヘアのことですよね?



それは『セサルカット』だわ(゜o゜)\(-_-)




あれだよ。ベリーショート?表現合ってる?イメージ大竹しのぶみたいな。



AIに聞いた方が良さそう( ̄◇ ̄;)ドンッ




映画と絡めつつ『セシル』ってタイトルつけ(られ)るの康じゃないはてなマーク



これ不正解だったとしたら「AI、そんなんできるんやったら言うといてよえーんえーんえーん」ってなる。



あの頃の滝川第二の中西くんか(゜o゜)\(-_-)


そこ歌で言ったらBメロとかだから(゜o゜)\(-_-)


ネタに使うならサビの『大迫ハンパないって』のとこでよろしく(゜o゜)\(-_-)




◯公共交通機関の使用(バス)


◯【妄想は傷つかない】の歌詞


◯【セシル(セシル)】のコールアンドレスポンスみたいなところ


(勝手に『港区パセリ』の【パセリ(パセリ)】に通ずるところがある。)



◯【ずっとこのままでいい何も求めないわ】という康定番の無償の愛。



△一人称・二人称が(私・あなた)


(ないわけじゃないけど珍しい。逆にAIが秋元康を学ぶならこれ使うか?とも思ったりする…)





B『思い出スクロール』


◯公共交通機関(バス)


…こっちもだと( ̄◇ ̄;)!?



◯『戻りたいわけじゃない』『愛おしい過去が溢れてる切ないくらい優しい→僕が踏み出していく』



『何歳の頃に戻りたい?』『いや、そんな楽しかった日々は幻想だよ。』『語るなら未来を』的な論調はすごく秋元康っぽい。



△思い出スクロール


それっぽいけどAIが情報をかき集めて作った感がある…。



△【あの頃ふたり聴き込んだプレイリスト】


いや、言うかな?


あの頃とはいえうまく行きすぎじゃないか?


秋元康の描くあの頃なんか「教室の隅から友達と登校してくる君を見つめるだけで声さえかけられない青春。」が8割だぞはてなマーク



偏見( ̄◇ ̄;)ドンッ




…ということで『セシル』が秋元康でお願いします。



外したら切腹するよ。



あの頃の亀田大毅か(゜o゜)\(-_-)


やっぱ職場のイス、背もたれなしくらいでお願いします(゜o゜)\(-_-)





記憶の期間は3割引き

こんばんやぁ



松井玲奈卒業コンサートから丸10年経ったらしい…恐ろしいな。



確かに結構前だけど感覚では7〜8年だわ。



どこかのタイミングで冷凍保存されてた( ̄◇ ̄;)!?





まぁだいぶ変わったな…


あのときはペンライト1本だけ持って卒業コンサート行ったなぁ…


今や当たり前のように二刀流+ネックストラップでクラップとかにも備えてる。



……そこ( ̄◇ ̄;)!?



根本、変わらぬドルヲタ。


♯㊤ですパー



…どちらかというとネクラが滲み出て話しかけにくそうまであると思っていました。


♯㊤って話しかけやすそうに映るんだなと思ったこの8月の話。



事例①京都のリアミ会場にて


「この列の長さなら10分でいけますかね…?」



「この距離なら7番アイアンでいけますかね?」みたいに聞くな(゜o゜)\(-_-)




「この後えんりこも並ばないといけなくて…」



(それは大変…。


列の長さは約15mくらいか。約30人いるとして1枚が10秒…1人平均1.8枚くらいとして…)



…えっと、分からん(╹◡╹)



話しかけやすさ◯、期待度×( ̄◇ ̄;)ドンッ




事例②大阪の居酒屋にて。


「(スマホの翻訳機能)私たちは韓国人です。今日泊まる予定のホテルのことでトラブルがあって、代わりに電話で話してほしい。」



…すごい時代だよな。


スマホが一台あればこんにゃくいらずよ。



こんにゃくで翻訳って今までもこれからもできないよ(゜o゜)\(-_-)


スマホに役割奪われた音楽プレーヤーみたいに言うな(゜o゜)\(-_-)




この件はおさゆ代理人の大活躍により解決(結末は知る由もない…)



そうこうしてたら頼んでない手羽先とアイスが届いて…


( ˙-˙ )はてなマーク


…ってなってたらお礼として頼んでくれたものでした。



人生初の「あちらのお客様からです」( ̄◇ ̄;)!!




知ってる韓国語で感謝の気持ちを伝えましたがこういうことがあると外国人とのコミュニケーションの難しさを実感するよね。



去年は大阪で新幹線の最終便(広島止まり)を待ってたらユニバではしゃぎすぎたであろうスペイン人ファミリーに「福岡まで帰りたいんだけどどうすればいいはてなマーク」って聞かれたの困ったもんな。



コミュニケーションというか問題が難しい( ̄◇ ̄;)ドンッ



事例③


この前一蘭に行ったんですよ。


隣の人に話しかけられました。



味集中カウンターを乗り越えて( ̄◇ ̄;)!?



味集中カウンターから『進撃の巨人』みたいに顔出てきてさ。



それは盛ってるだろ(゜o゜)\(-_-)







起きろいのえ(後編)


ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


(´-`).。oO

いのえ(スマホ見る)


( ̄◇ ̄;)ドンッ


やった。やってしまった。

いのえは跳ね起き、南無三、寝過ごしたか、いや、まだまだ大丈夫、これからすぐ出発すれば、約束の時限にまでには十分間に合う。

いのえは悠々と身支度を始めた。


…ちょっと汗かいてるな。

シャワーは浴びていこう真顔

30代中盤に差し掛かったいのえ×風呂キャンセル界隈などもはや公害である。最低限の清潔感は整えて出発しよう。

朝食はキャンセルした、あれほど旅先のホテルの朝食バイキングが好きないのえが…である。 

旅先で味わいきれなかったその地の名物を味わわせてくれる朝食バイキングが大好きだ。

『孤独のグルメ』『居酒屋新幹線』の次は『推し活朝食バイキング』とかどうだろう?


松重豊、眞島秀和、いのえ( ̄◇ ̄;)!?


(今日のセンターは大阪名物どて焼き…overtureから最高潮だ…。)みたいな。


…どちらかというと栗山千明のそれ(゜o゜)\(-_-)


ホテルを出て心斎橋を駆け抜け新大阪に着いた頃には日は高く昇ってそろそろ暑くなってきた。


現代・日本( ̄◇ ̄;)ドンッ


乗り継いで新幹線も時間どおり走りあとは在来線に乗り換えるだけだとほっとしたとき目の前に絶望の電光掲示が流れていた。

「遅れ 70分」


終わった。きっとチケ神が仕向けたのだろう…

ここまで突破してきたいのえよ、真の勇者いのえよ。


本家ともどもだけど勇者とは何かを考えたくなる((((;゚Д゚)))))))ドンッ



この大事な時に、運が尽きたのだ。

私はよくよく不幸な男だ。私はきっと笑われる。ああもうどうでもいい。これが私の定った運命なのかもしれない。おさゆよ、許してくれ。私たちは本当に良い友だった。今だって君は私を心のどこかで待っているのだろう…


おさゆ「2席分広々使わせてもらったよにっこり


…絶望のあまり聞こえた幻聴だろうか?

暑い、暑い、水が欲しい。

水はサントリーの天然水がいい。


櫻坂がCMしてるからね( ̄◇ ̄;)ドンッ


水はサントリー、コンビニはローソン、ファストフードはマクドナルドが良い。


buddiesの鑑( ̄◇ ̄;)ドンッ


いのえは水をぐいっと飲んで仕事に向かい始めた…


最寄りの駅に着いた。

微妙に出勤時間には間に合わなかった。


いやいやいやいや( ̄◇ ̄;)びっくりマーク


時間休は取った。


じゃぁいいね。

…とはならんだろ(゜o゜)\(-_-)

勤怠管理としてはいいんだろうけど物語としては絶対ダメだろ(゜o゜)\(-_-)


間に合う・間に合わないは生きるか死ぬか…この物語の肝なのだから!


いや。我々はこう聞いている。

「間に合う・間に合わないは生きる答えじゃない」と。


『何歳の頃に戻りたいのか?』( ̄◇ ̄;)ドンッ



僕の『いのセンス』


うわ、くだらん(¬_¬)



チケ神「うぬ、本当に帰って来たのか。」

♯㊤「私だ!祭りの主担当は私だ!いのえだ。私はここにいる!」


いのえ「おさゆビックリマーク私を殴れビックリマーク力いっぱいに頬を殴れ。私は初日の『港区パセリ』の頭、石森璃花の言った「行くよ飛び出すハート」に全力で「おいで!」と返してしまった。君がもし私を殴ってくれなかったら私は玲ちゃんを推す資格さえないのだ。殴れ。」


おさゆ「いのえビックリマーク私を殴れ!!私は2日目の『港区パセリ』の頭、(石森璃花の「行くよ飛び出すハート」が来るぞ…!)と身構えていのに溜めに溜めた後「見てて飛び出すハート」が飛んできて身体がのけぞった。君が私を殴ってくれなかったら私はまつりちゃんを推せない。」


…誰が誰に疑念を抱いて誰が誰のために誰を殴ってんだよ(゜o゜)\(-_-)


(パアアアンドンッ

(パアアアンドンッ


いのえ&おさゆ「次はアニラかなにっこりお願いにっこり


ヲタクの友情((((;゚Д゚)))))))



松田里奈「櫻坂らしさを見つけることができました。」


「満開ガーベラ櫻坂!満開ガーベラ


万歳!王様!万歳のパート( ̄◇ ̄;)!?



おさゆ「いのえ、君はまっぱだかじゃないか。」


きゃっ(●´ω`●)


…いや、だとしたらどこからだよ(゜o゜)\(-_-)

…え、朝シャンから( ̄◇ ̄;)!?

ここ1番原作なぞっちゃいけないところだよ(゜o゜)\(-_-)





エピローグ…


いのえ

「お"かしはい"かがですかーおーっ!

「…かし…いかがですかーおーっ!


周りの人

(いのえ君、声枯らして頑張ってる…)


いのえ(やば、「超絶カワイイ!!」とか言いすぎて声出ない。)




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>