美容効果たっぷり♡10億個の乳酸菌⁉︎…「Myぬか床」出来ました | 須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します☆ダーマロジカ卸代理店☆

須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します☆ダーマロジカ卸代理店☆

ダーマロジカ代理店社長☆スキンセラピスト須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します

こんばんは
ダーマロジカ・美養食・エステティック代理店
FROM-ST代表 須長しのぶです☆本気エステ
ティシャンの成功を熱く応援いたします☆

FROM-ST & PRINCESS SMILE合同ランチ会の集合写真です
{9E796EB9-70DC-4B0F-9EEE-E784BB220EC3}
先に行われたランチ会にご参加下さった皆様が
今度は「ぬか床教室」にご参加くださいました(^^)

WAKOアカデミー・インストラクター飛高先生より
「ぬか漬け」の素晴らしさのレクチャーです。
{03D39AFB-F2C4-4C81-8956-8B2688684236}
「ぬか漬け」ってどんなもの?
糠を発酵させて作る『ぬか床』に野菜を漬けて出来た野菜が「ぬか漬け」です。
発酵することで野菜のビタミン(特にB1)が何倍にもなります。
酵素も豊富に生成されます。
植物性乳酸菌、酪酸菌などの菌が、腸を元気にします。
美容効果たっぷりですねぇ(^^)

ぬか漬けの糠(ぬか)って、そもそも何?
玄米を削って、中身の白い炭水化物の部分が白米なわけですが、その削った部分が「糠(ぬか)」です。
お米に含まれている有効成分は、白米にする段階で全部捨ててしまうというわけですね^^;

この糠の中に、タンパク質、脂質、食物繊維、ビタミン、ミネラルなど、美容上、欠かせない栄養素がたっぷり含まれているのです。

※唯一含まれないビタミンCも、ぬか漬けにする野菜から摂取することができます。

この「糠を発酵させて作るのがぬか床」です

元気に育ったぬか床には

1g

10億個

「乳酸菌」がいると言われています


腸の善玉菌が優位になると

免疫あがる。

病気にならない。

便通よくなる。

お腹にいらないもの貯まらないから

肌ツヤよくなる。

太らなくなる♡


ミニ講座の後は、皆さん真剣に「MYぬか床」をコネコネコネコネ作りました!
{3DDAD322-EBC8-47AF-AC0C-AB5DFA9DE9ED}
↓塩湯(塩50g、水4カップを沸騰させ、48度以下まで冷ましたもの)
{36B1D4BC-E6E8-46F1-8476-5F9F7786E5DD}
{64A10515-1566-4B7D-A1F1-FA1DDBDB587F}
{C4BD24A8-8173-47FE-9801-5A47CD68D803}
「捨て漬け」を終えた、一週間後が楽しみですね〜

大盛況に終わった「ぬか床教室」ご参加下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました(^^)

年内にもう一度開催予定です!
こちらのブログでもご案内させて頂きますラブラブ!