和也、とりあえずは 「おめでとう♪」 だな。


やっとだな。。


俺は君が 未完の大器 で終わる様な気がして焦ってもいたんだけれどな。。。




「 4位入賞! おめでとう!!! 」





SAZAEBONのブログ





昨日、和也がふらりとやって来まました。

相変わらず 「シバイタロカ!」 「この礼儀知らずめ!!」 「出入り禁止じゃぁ!!!」 と言いオーラを醸し出していました。

何と!!!この俺様に!!! 「 お土産っす♪」と持って切れくれたお菓子を!!!


机の上に 「 ポン♪ 」 と置きやがったwww


入賞していなかったら、ブチノメスところでした(汗




まぁ、そんな和也ですがやっと「結果」と言えるものが付いてきました。

知り合ってから飯食いに行く様になったり、身銭切ってグリップ走行やらせてみたり、

脚のエキスパートを紹介したり、エンジンセッティングの仲介をしたり。


ただ、低迷する中でスポンサー探しだけが難しかったんだが・・・

これで プチスポンサー(お小遣い程度の少額後援者)なら探して回れる。。。


「 結果を出せば・・・ 」と言う約束してたから!

俺も頑張ってスポンサー探します!!



と言う事で・・・ 

松川和也を応援する会 = 松川兄弟とのマンツーマン安全運転講習会

開催しますwww



※参加費は少々高いです♪ 奴を応援する資金にしたいと思います♪










見よ!!!


この 「 大木 」 を!!!





SAZAEBONのブログ


見よ!!!


この 「 落ち葉 」 の量を!!!




SAZAEBONのブログ



SAZAEBONのブログ


すっごい量でしょ!?


御神木!?だろうから、文句は言わないけれど、文句も言いたくなる・・・


落ち葉の量・・・






で!!!



SAZAEBONのブログ


¥20.000+α投資して、


最終兵器 「 アトミックバズーカ 」 ならぬ ブロアーを購入!!!


「 悪! 即! 斬! 」 に終了しますwww





MINI終了!!!




SAZAEBONのブログ


今回はモニターを頭上に吊り下げるKITで取り付け!



SAZAEBONのブログ


このKITよくできてます。

さすが。・・・・アル●イン等のフリップダウンモニター取り付けKITの供給元www




SAZAEBONのブログ


こんな感じ♪



SAZAEBONのブログ


navi本体も小物入れに取り付けまして、

完了です。




何度やってもMINIは面倒臭いwww

またぁ!?


と言われそうですが・・・


『 MINI 』 『 R56 』 です。。。






多分、広島市内もしくはその近辺で、ディーラー様以外でこれ程MINIをばらしているショップは他にないと思います。。。




現在、2PIT体制なのですが、このお車は時間を頂いており、どちらかと言うと夜な夜な作業となっております。





SAZAEBONのブログ


はい・・・相も変わらず 「 バラバラ事件 」 となっております。


何時も・・・「これ元に戻るのかなぁ!?」と思いながらばらして行くのですが、、、

不思議と、ネジの子一匹行方不明になりません。。。(当然ですがwww)


SAZAEBONのブログ


んで、これが 取り外したパーツの数々。。。


ネジの量、すっごいんですよ♪


僕の経験上でも、MINI0のネジの数が、史上最高だと思います(汗


まぁ、この写真でも一部分でしかないんですけどね(汗



SAZAEBONのブログ

たくさんあって小さく見えるかもしれませんが、手前奥側のパーツは 「ダッシュボード」 です。


はい・・・ここまでばらさないと、満足いく取付が・・・(汗


ホントはばらしたくないんです(涙




さぁ、もう少し頑張ると致しますか。。。