格好いいねぇ♪
個人的には 濃紺のボディーカラーに艶消し金色のカッティングシートステッカーがお気に入り♪
(オーナー様が気に入っているかどうかは・・・未だに不明だがwww)
ターボなんかが付いている訳ではないから、何の変哲もないエンジンルームだが・・・
速い車はオーラさえまといますなぁ~~~
ノーマルじゃないみたいだよwww
で、こんな夜な夜なこんな作業www
僕は珍しく「店長仕事」「社長仕事」をやっておりまして、F君が大活躍!?
しかし、この男・・・結構やるなぁ~♪
しかも俺と違って体が小さいから、作業がし易そうで羨ましいwww
でも・・・
疲れたよ・・・
「この手の作業」が一番シンドイ!(涙
取り付けた製品の再チェック!?
トライ&エラーの繰り返しだよぉ(涙
時間ばっかり喰って、内容は一向に進歩も進展もせず・・・超地味な作業www
地味な作業で、時間は要すが結果が出たところで大した事ないから「請求もしにくい!」っちゅうのぉ♪www
この”インフォタッチ”君のお陰でサービス残業だwww
電源が入り起動すると・・・ノイズが・・・(汗
NaviのGPS即死www
TPチェッカー(タイヤ空気圧センサー)感度悪しwww
と、思いきや・・・急にセンサー精度回復!?
もぉ~~~やってらんねぇぇぇwww
症状が良い方にも悪い方にも安定しないから困ったもんだ!!!
位置を替えて⇒大成功⇒しまいこむ⇒完成したと思ったら・・・ぬか喜びで症状再発www
もぉ~これの繰り返しだよぉ♪
GPSの感度確認の為にはPitを出て、外を暫らく走り回る必要があるので・・・これがまた時間を喰う(涙
で、電源にノイズフィルター噛ますと、ちょっと安定したかな!?!?!?
それでも、また何かの拍子で再発するかもwww
GPSアンテナなんて、ミラー横だぜwww
距離を取れるだけ取ってやったwww
残るは、リアトレイ&外に設置するしかないなぁ~
でも、それでもTPチェッカーが即死するからあまり意味がないのよねぇ・・・(涙
あぁぁぁ~なんか良い方法ないかなぁ~!?
メーターは視認性を考えると位置を変更できないからなぁ~~~
やっぱり・・・タッチブレインに変えてみるかなぁ~
でも、タッチブレインで「大丈夫!」と言う保証もないしなぁ~~~
もぉ~今日は帰って寝よwww












