ブログ・・・放置!>

なのではなくて”アメブロ”の使い方にまだ馴染まなくて、UPを3回連続失敗して心が折れてましたwww

先月からのRX-7・・・

できる部分は進めていますが、パーツが入荷していなくできる事が限られているのと、オーナー様と再度打ち合わせる必要があるのです。

(先日打ち合わせの機会を、僕自らつぶしてしまい申し訳ない)




SAZAEBONのブログ


まずは 「神戸のショップ、フォルトカンパニ―K代表」 にお越し頂きました。

エンジンルームの配線等を引き換えて頂きました。

でも僕の本当の狙いは KさんにこのRX-7にご対面 して頂く事。

何を隠そう、今年の僕のお仕事目標の1つは写真のRX-7を不死鳥の如く蘇らせる事なのです。。。

で、フォルトカンパニーK様・・・

ARMzのデモカーと言っても過言ではない!?RX-8・・・ 「ロジ号」 のエンジンを組んだ職人さんです。

聞いて吃驚wwwダイノパックで225PS~230PSを誇るエンジンを組み上げてセッティングした御仁。

(係数なんて意味の解らない物はかけていません)

「エンジンの寿命等には最大限気を使った」との仕様でこの出力。

6速で山陽自動車道最標高地点の坂を・・・普通に登るようになって吃驚しました。

このお方に引き合わせれた事が収穫の1つでもあります。


SAZAEBONのブログ


で、ARMzの 「夜の助っ人」 F君登場。

このF君・・・昔は相当の「悪」、いや「極悪」なお方www

武勇伝を聞くと少々引いてしまいますwww

ですが、仕事に対する姿勢は僕も共感できる物があり安心して「任せる事ができる」数少ないARMzブレーンの一人なんです。

で、ヒーターユニットを取り外しています。

そしてどうなったかと言うと・・・



SAZAEBONのブログ

ばらばらwww


頑張ってまぁ~す♪

今日のお仕事のはこの車!



SAZAEBONのブログ


X5だよぉ!!!

8ATになったX5。。。

ターボも装着されてなかなかいい感じ!



でも個人的にはやっぱりこの手の車種にはNAかな・・・



速いの好きだからターボは大好きなんだけれどw

ボディーが重たいからどうしてもタービン回して前に進ませる感じが拭えなくてww


ただ、問答無用に格好イイ!

久々に「欲しい」と思った。


E70はたくさん入庫したし触ったけれど、LCIで細々した所が良くなっていて・・・

「ローン通ったら買おうかな!?」

なんちゃってwww




SAZAEBONのブログ


で、ドアは既にバラシ済み!

今からスピーカー交換終わらせます!!!



ううう~~~んんん。。。

アメブロ、難しいなぁw

僕にはww




ここ最近、実は・・・「アライメント」にはまっている。

よくは判らないが、何となく判るのが嬉しい今日この頃。


過去のデータを全て見返してみる途中なんだけれど・・・

キャンバーなんかは、一時期3.5度を超えていたが、今では前後とも1度台だ。。。

これは、アーム類を変更した事にも起因していると思いますが、頗る走りやすい!

尚且つ、不満もない。


ただ、みんなの車と比べて明らかにキャンバー角が浅いからもう一度エゲツナイ角度まで挑戦してみたいんだけれどなぁ・・・

今でもタイヤの減り方(接地面)は凄く綺麗なんです。

キャンバー角って、どうやって決めるのかなぁ!?

タイヤの減り方を参考にしていたらダメなのかなぁ!?






はじめまして、Sazaebonです。


ブログは始めてから4年近くが経過しました。

以前は別な所で書いていたのですが、最近は内容に制限を設ける必要性がでてきたので、アメーバにやって来ました。


僕は基本的に「「「毒舌」」」です。

歯に衣着せた発言は苦手で、時には自分なりの曲がった理論で突き進むおっちょこちょいデス。

ですが、曲がった事と筋が通らない事は大嫌いで、正義感が強い事だけが取り柄です。

それと、規約・約款よりは、世の中の一般常識尊重派の人間です。



仕事は自動車関係の仕事をしております。

得意なのは”内装関係””電装関係”かな!?

と言っても誰でも出来るような内容がお仕事ですがwww


ブログの内容は、我が愛機”オレンジ号”がメインになってくる予定です。

それと、僕と一緒にサーキットで暴れているお友達の事も。


とりあえず、、、

「日本最強のZ33」

を目指しています!!!


よろしくお願いします。。。

文字の色と大きさを変えたいのだが・・・



俺には無理なのかなぁ???


だれかやってくんないかなぁwww





とりあえず、

MyRoom

ブログ

が別々設定なのは把握した!



明日から仕事だから今日は帰ろう・・・っと。。。