​4種類の兵士

ナポレオンに学ぶ
まじかるクラウン


人材には4種類ある。

①やる気のある有能
②やる気のない有能
③やる気のない無能
④やる気のある無能



適材適所を考えたとき

①やる気のある有能者は
統率の立ち回りが出来るので
前線の指揮官や軍曹に


②やる気のない有能者は
手数少なく解決策を練るので
戦略をはかる幹部や軍司に


③やる気のない無能者は
前線のコマに


④やる気のある無能者は
不要






やる気のある無能は
余計な動きをして
味方の作戦を乱すので
いない方がマシ。
余計なコストがかかる。




ナポレオン時代でいえば
「やる気のある無能は殺せ」
となるのですが

現代では
そうもいかないので
やる気のある無能は
はじめから雇わないのが賢明。


外部との戦乱で
滅びることもあるけど
内部の反乱で
滅びることもあるから。



人間関係でいえば
すり寄ってくるわりに
デリカシーのない奴とは
はなから関わらない方がよろし
ってことかな。。




真に恐れるべきは

有能な敵より無能な味方
サムネイル




たまには西洋思想も。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

朱音算命学 rain