命式の割合でいうと、
異常干支は全体の約52%、
宿命天中殺は全体の約44%です。
 
凡人がいるから天才が存在するわけであり、
天才がいるから凡人が存在するので、
ここも陰陽のバランスによって
「人間社会」が成り立つので
意外と?割合は半々くらいのようです。

命式になくても、
大運で異常干支が回ってくると
自分のあり方に影響があります。
 
特殊な命式というのは
通常ではないわけですから
通常ではない世界に入ると
自己発揮がしやすいです。
(一般常識とは異なる
その業界ならではルールがあったり
一般からは特殊といわれるような)

芸能の世界や伝統の世界、
政治の世界や職人の世界、
最先端のクリエイターや特殊部隊、
スポーツ競技、水商売、アーティストなど・・・
あらゆる世界といえるのですが
その中で極める覚悟の有無にもよりますね。
 
ストイックさや時間の費やし方が
一般的ではないような中であれば
命式と一致→矛盾なし です。

 

特殊性を持ちながらも
その才能を伸ばす機会を持たずに
一般社会の中のみで暮らす人や
漠然と「ちゃんとしなければ」の呪縛に
とらわれ過ぎている人なども
少なくないでしょう。
 
命式と不一致→矛盾あり は
どこかの時点でふがいなさを抱えやすいので
その時には“自分として生きる”工夫が必要ですね。
 
 
明日から会社をやめて自由業を!
ということではなくて、、

今の時点で出来る範囲から
個性を出せる時間を作るなり
続けられるペースの楽しみを持つなど
超人的な何かを使っていくための改良法は
個人の状況に応じると無限にあります。


 
自分の周りでは誰もしていない
と思われるようなことを始めてみるには
勇気がいるかも知れませんが、
ずっと自分を抑えて生き苦しさを抱えるよりは
一時の勇気をふりしぼる方が
長い目でみるとずいぶんとダメージは免れますし、
自分の周り、とらわれる程度の活動範囲なんて
宇宙の高さからみればあまりにもちっぽけな狭さです。
 
 
誰でも出来るような仕事が出来る人はそれに徹すればいいですし、
自分にしか出来ない仕事をしたい人はそこに向かえばいいですよね。
(ここでさす仕事というのは職業のことではなく生き方という意味で)


 
**********************
 
異常干支や宿命天中殺は
ネーミングでやさしい感じがしないですし
それだけで偏った見方をされやすいので
心のあり方の補足をしておきました。

予想外の展開をも楽しめる心であれば
より素晴らしい開花があることと思います。