才能占技も延々と書けるくらい

判定の技術はとても深いです。
才能のパターンを掘り下げて見つけ出すと、
自分の可能性が広がったり

今いる領域の確認が出来ますし、
誰にでも才能はある!
ということが当たり前になってくると思います。

才能は誰もが持っているもの

「わたしには才能がないんです」

と言ったとしても
生きている限り才能は持っています。
(例えばそんな偏った発言が

出来ること自体もひとつ才能です)

自分の持ち味が活きる世界を見つけていくこと、
より向上させていくことが

人生の旅なのかも知れませんね。



------------------------------------

↓ 才能となる星の見つけ出し方はこちら
http://ameblo.jp/from-endy/entry-12225708831.html



【才能判定の特別パターン】

①五宮同均の型

         車騎星
鳳閣星   貫索星  禄存星
      玉堂星

・各星の剋線の数が5つとも同じ場合
・この例題だとすべての星それぞれ相剋の数が2

何をやっても才能となり、一定のところまでいきます。
ただ一分野で特化しないのでトップとなるまでには
発揮し難い型といわれています。
才能が発揮しやすいのは他の星と剋線の数の格差が大きい方がいいのです。
この型は、配偶者をも間接的に天才にします。



②点欽の型

      石門星
石門星   禄存星  龍高星
      貫索星


・1つの星の点数だけが高く格差が大きい場合
・この例題だと禄存星の相剋の数が4・他の星すべては1

才能が偏りますので狂人的な才能発揮です。
環境に恵まれると狂人的、反対に過酷な環境の中では天才的になると
いわれる型です。追い込まれた状況になると天才能力が爆発的に現れます。



③順殿の型

      石門星
牽牛星   貫索星  玉堂星
      調舒星

・剋線の数が4・3・2・1と順序良く並ぶ場合
・この例題だと相剋の数が牽牛星は3・調舒星は2・
 貫索星と石門星と玉堂星は1(3・2・1のパターン)

ある年代になってからぐんと才能が現れてきます。
(学生時代はあまり冴えないけれど社会に出てからは才能が伸びるなど)
ひとつの範囲の中で分野を変えていくというケースもあります。
実際には暦上この型は稀だそう。



④無玄の型

      龍高星
石門星   貫索星  玉堂星
      玉堂星

・剋線の数が0の場合(すべて相生)

自分が持っている才能に気づきにくい型です。
「玄」は北方を意味しますから意識しないままだと
死ぬまで自分の才能が分からなかったりするので
後天で剋される時期や自分を剋してくれる人を
人生の中で意識してみる方がいいでしょう。



⑤了殿の型

      貫索星
石門星   車騎星  石門星
      石門星

・中央の星(主星)だけ剋線の数が高い

別格の部分です。
才能と生命力が反比例する型です。
とんでもなく天才であるも

若くして亡くなる方がいたりします。

短命なほど天才といわれています。



------------------------------------

実際には、才能となる星が

どの領域で輝くものであるのかが
判定では大事なところです。

例えば、調舒星が才能だとしても

日常生活範囲内でのものであれば
個人的見解をユニークに話すのが上手いとか、
家の掃除は隅々まで徹底しているような発揮だったりします。
調舒星が生活からかけ離れた範囲のものであると
思想家になるとか、画家や音楽家など

芸術才能での発揮だったりします。


*才能となる星が何か
 (陽占の中で剋線の数が1番高いもの)
*その才能が受け入れられる領域はどこか
 (北天運・南天運・東天運・西天運)


↓ 才能の領域分類はこちら
http://ameblo.jp/from-endy/entry-12215469209.html


40パターンの型が出来上がります。
・北天運の十大主星(貫索星~玉堂星)
・南天運の十大主星(貫索星~玉堂星)
・東天運の十大主星(貫索星~玉堂星)
・西天運の十大主星(貫索星~玉堂星)




にほんブログ村