痩せるランニング・その1「ランニング×ダイエットには脂肪燃焼のゴールデンタイムがある」 | プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

職業 プロマラソンランナー。2012.2014ホノルルマラソン日本人1位。JALホノルルマラソン認定トレーナーに就任。





おはようございます
JALホノルルマラソン公認トレーナー
ホノルルマラソン2014 日本人1位
プロマラソンランナーtaku 原田 拓です。

読むだけでランニング・マラソンが
走れる気分。。。気分ですよ(笑)
になってしまうという
「読むだけランニング」
今日もスタートします。

私は痩せています。

いきなり嫌味ではありません(笑)

これ以上落とすところがあるのか??
というくらい痩せています。

でも、レース前には
もっと落とさないといけません。

毎日食事には気を使っていますし、
毎日30Kmくらいは走っています。
レース前に体重を落とすときは、
食べないで、毎日走る距離を倍に増やします!

なんてことはできません。

食事はしっかりとらないといけませんし、
走る距離が増えすぎても
疲労がたまり過ぎてしまいます。


では、どうやって痩せている自分が
(嫌味じゃないですよ 笑)、


さらに体重を落とすことができるのか??

トレーニングする時間を変えます。

いつもは、朝練習を軽くすませて、
メインになるトレーニングを午後行っています。
これを、朝にメインになるトレーニングを行い、
午後軽く走る。

という感じで、
朝にトレーニング(メイン)を行うように変えます。
一般のランナーの方は、一日二回も
トレーニングをしないと思うので、
朝のトレーニングで終わりですね。

朝起きて、朝食を食べる前に、
コップ一杯の水分をとってから走る。

これで痩せます!

ポイントは、
寝ている間に空腹になることです。
空腹を感じているときは、
脂肪燃焼効果が高くなります。

例えば、夕食を食べ終わった時間が、
19:00だとします。
起床時間が6:30で、
トレーニングを7:00から行ったとしたら、
12時間以上何も食べていない状態で、
トレーニングをすることになります。
このときカラダの中では、
脂肪燃焼効果の高い代謝に
切り替わっているんです。

このゴールデンタイムを利用すれば、
同じトレーニング内容でも、
体重は落ちてきます。
夕食の糖質(炭水化物)を抜くと
さらに効果が高くなりますよ!

ランニングしても痩せないという方、
是非一度試してみてください。



ホノルルマラソン2014、2012
日本人1位 
プロマラソンランナーtaku こと
原田拓の『読むだけランニング




JALホノルルマラソン2015
公認トレーナー
プロマラソンランナーtaku
公式WEBサイト こちら



プロマラソンランナーtakuが監修した、ホノルルマラソントレーニングプラン こちら 


docomoアプリ「ランタスティック」

        × 

JALホノルルマラソン 企画監修

公式WEBサイト 
ROAD TO HONOLULU








JALホノルルマラソン公認トレーナーが伝授!コースマップはこちら



名古屋ウィメンズ・フルマラソン完走を目指す
120日間のランニングプログラム11月スタート
            詳しくはこちら



拓プロのランニングスクール
「もっと速くなれる!フロッグ」



ランニング&糖質制限でダイエット!
パーソナルダイエットジム ランディーズ
【募集】