村田「ランも本格的に始めました」 | プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

職業 プロマラソンランナー。2012.2014ホノルルマラソン日本人1位。JALホノルルマラソン認定トレーナーに就任。






==============================
【めざせアイアンマンシリーズ】は、普段の不動産関連ではありません。
水泳は25メートルしか泳げず
自転車はママチャリしか乗ったことが無く
走ることは犬の散歩しかしたことが無い。
そんな、ど素人状態からたった327日でトライアスロンの最高峰
「アイアンマン」(水泳3.8km、バイク180km、ラン42.195km)に挑む記録です。
===============================

トライアスロンって3種目やるからトライアスロンなのですが、
改めてトライアスロンをやっている人に「何か以前にやってました?」
と聞いてみました。

「マラソンです。フルマラソンに飽きて、、、」
「水泳を学生時代にやってました」
「ロードバイクやってました」
という感じで、何かやっていた方が大半で
私みたいに
なんにもやってない人はかなり少数派
なんですね~


なので、何が言いたいかというと
3種目全部どへたレベルなので、がんばらないといけないのです。


ところが、1週間は誰にでも平等に7日しかありません。

いろいろやりたいのですが、
どうトレーニングを割り振るかというのが問題なのです。
(ゴルフもやんないといけないし)


ここ2ヶ月は、スイムを中心に練習をしてきました。

当初25mしか泳げなかった所から
現在は400mまで泳げるようになったので、
今月中には1km位はいけそうな気がしてきました。


バイクも先週から始めたので、そろそろランにも力をいれようと
今日からプロランナー拓さんに師事
仰ぐことにしました。(http://taku-harada.com/)

拓さんとはまだ4回ほどしか会っていませんが、
短期間でしっかり結果を出させるプロのコーチとしては
相当優秀なのではと思います。

かなりの理論派だと思います。




目標は8月までにサブ4です!
(サブ4とはフルマラソンを4時間以内で走ること)

ってかっこ良く書きましたが、
実はつい最近までサブ4って言葉を
知らなかったんですけどね(^^;)


そんな訳で、今日からさっそくランセッションで
しっかりフォームをチェックしながら走ってきました。

まだまだこれからですが、良いコーチにつき
正しい計画を作って、正しくトレーニングを続ければ
アイアンマン完走も夢ではないと思います。


ビジネスでもなんでも一緒ですね。


頑張りMAX!



追伸)
明日は、地獄のバイクトレーニング。。。(>_<)
慣れるまでの辛抱とは思うけど、キツイなぁ。。。

               村田 幸紀


村田さんのアイアンマンへの道ブログ、
              こちらから>>



プライベートランニングスクール
FROGメンバーズ


住居系収益不動産投資コンサルタント
(株)ADVANCE 代表 村田幸紀