ハワイで、1カ月STAYする予算 | プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

職業 プロマラソンランナー。2012.2014ホノルルマラソン日本人1位。JALホノルルマラソン認定トレーナーに就任。



あなたもハワイ・1カ月ステイ!


本当にやりたけりゃ、

いつかはやれるよ。


今日は、

来るためのノウハウではなく
予算について話すね。



僕は、イメージ系、

癒し系でなくて、
現場、現金、現実主義!

(笑)なので


もし自分なら、

こういう話で燃える(笑)タイプ。



まず、名古屋からだと

だいたいJALで往復9万円也
KIX NRTだと、もう1万ほど安いよ。




ソウル経由とかもっと安いのもあるけど、
時間のロスが多すぎだから
ここは、大人の JAL とする!


次、ホテルは

31泊貸しの「バケーションレンタル」
ネットで検索すると、

$1,500くらいから出てくるよ。



ただ、税金とか

出てからの大掃除代が高くて、
これだとざっと、

$2000 →つまり20万円になる。

二人で行けば、

当然半額のひとり10万円也。


この予約が難しそうなら、

先日も出てきたハッセー社長に頼むと
20万から100万まで、

希望に応じてアテンドしてくれる。


ハッセー所有のお部屋も

いくつかあってね、

お金もちだね ^^


僕は、いつもハッセー頼み。
だいたい、1泊の料金×30日の

半額弱くらいで、泊まれる。


もちろんこういう部屋は、

でっかい両開きー!アメリカー!
っていう冷蔵庫やキッチンや

皿やなべやフォークなど付きが多い。



<生活費>





今や、日本では

ハワイのパンケーキが大ブーム
有名店には、驚く行列。


で、これを毎日食べ歩きしていたら
あなたの財布の$札は、

全部脂肪になって
若いと言えども、

30日で10kは、太れる。

僕は、やろうと思えば、

65kから贅沢三昧で
一気に100kになる自信がある。

絶対こわい。


どうするかというと、

スーパーが日本より楽しい!








何でもかんでもデカイ。安い。




誰が、1ガロン(3.5L)の

「お醤油」買うねんな!
ゴクンゴクン飲むんかいな!と、
ひとりでいるのに

大阪弁で突っ込みを入れてしまう
どのお店も、コストコである。






そうそう、

日本食は何でも手に入るよ。
まんじゅうもみたらしも、

イチゴ大福もある。
例が甘い物ばっかりだけど。


何ひとつ持って行く必要も

心配もいらないよ。


とにかく、レストランより、
お財布と体重計に優しい

スーパーがおすすめ。
で、二人でぜーんぶで10万円。

割ってひとり5万円也







あとはJCBカードで

無料のバスやTHE BUSっていう
市バスでどこまでも行ける。

往復$2.5だっけ
僕は、使った事、少ないけど。


空港⇔ワイキキ往復$30入れると、

交通費ひとり1万円也。

合計いくらかなー
9万+10万+5万+1万=25万!


びっくりでしょ。


「4泊6日JALで行くハワイの旅」と、
別に、費用はあまり変わらないの。
行く気になったでしょー!



気付いた?


そうなの、

ここまでは、全部前置き。

30日ハワイに行けるかどうかは
30日という「時間」なんだ。


※ここで、こう考えてはいけない

「仕事を辞めた瞬間を使って

時間をつくろう」


これは、帰ってからの

暗い影を引きずる
つかの間の休日。


帰国日が近づくにつれ
「さざえさんタイムにため息の子供」

になっちゃうよ。





この気持ちも、

味わってみるならいいかもね。

バカンスをとっても、続きがある!

ぜんぜんだいじょうぶ!


さて、休んだ!

帰ったらまたやるぞーっ!って
力がみなぎるのがバカンス。



さあ、あなた流、

どうやって切り開こうかね。  

 

         まさ


プライベートランニングスクール

FROG (フロッグ) メンバー


森正弘 ジュリアグループCEO