さてさて、たびガエルです。

 

 

 

ココスウ日、

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

子どもが学校に行かないんです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

複数の方から

相談を受けましたので

読みたかったら揉んでみてください。

 

 

 

 

 

 

おかんさん、

あなたは

自分の正しさを手放そうとしているだけで

メチャクチャすげーことです。

 

 

 

 

 

 

 

周りがハッピーになっちゃいます\(//∇//)\

 

 

 

 

 

 

ですので、よく揉んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが

学校に行かないことが

問題じゃないんだす( ・∇・)

 

 

 

 

 

 

学校に行かなくなったことを

問題にしているのが

大問題なんだす( ・∇・)(※あえて大問題って言うね笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校でも

鬱でも

摂食障害も

引きこもりも

何かの病気も

不倫も

 

 

 

 

 

 

問題だって捉えるのは、

 

 

 

 

「正しさ」の呪縛だす( ・∇・)

 

 

 

 

 

 

「〇〇するべきだ」

「〇〇した方がいい」

「自分はこうしたからあなたもこうしなさい」

「なぜ当たり前ができないの?」

「育て方を間違ったの?」

「それが常識」

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が間違えてないって思い込んでいる人は

無意識に

正しさを押し付けて

他人の自由を否定して

他人に自分の正しさを強要する

 

 

 

 

それだけ自分にフタをして頑張ってきた証だす。

 

 

 

もう、十分よ。

メチャクチャ頑張りすぎよ。

 

 

 

 

自分は何を我慢してやってきたの?

自分はどんな気持ちに蓋をしたの?

 

 

 

 

 

この世の中に

みんなに共通する

「正しさ」なんてどこにもないだす( ・∇・)

 

 

 

 

 

 

 

「学校に行かない」

ことをどう思うかは人それぞれだすよ。

 

 

 

 

「常識」ってのはただの多数派

「普通」ってのはただの平均値

だす( ・∇・)

 

 

 

 

 

 

 

じゃあなんで正しさを握りしめているのか

知っていますか?

 

 

 

 

 

 

その正しさって、

 

 

 

 

 

自分が苦労して

自分が努力して

自分が頑張って

 

 

 

何かを犠牲にして手に入れたからだすよ( ・∇・)

 

 

 

 

犠牲の結晶ってことだす。

我慢の結晶とも言えマッシュ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの犠牲の結晶と

我慢の結晶を押し付けられて

 

 

それが世の中の常識で

普通なんだと勘違いした子どもは

 

 

 

 

自分を犠牲にして

 

 

 

 

 

苦労して

努力して

頑張りつづけマッシュ。

 

 

 

 

 

そら、学校行きたくなくなる(笑)

 

 

 

 

学校が我慢の場所

学校が苦労の場所

学校が努力の場所

学校が頑張る場所

 

 

 

「学校は行かなくてはならない」

場所ではないのだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生にはとってもシンプルな仕組みが一つあって、

 

 

 

 

 

 

自分が自分をどう扱うか。

 

は、

 

他人が自分をどう扱うか。

 

これは同じことだす。

 

 

 

 

 

子どもは

 

あなたです。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のこと

「我慢するのが当たり前」

「犠牲になるのが普通」

なんて思っていると

 

 

 

周りはあなたを適当に扱います。

 

 

何をしたって

我慢してくれるし

犠牲になってくれるのだすから。

 

 

 

 

子どももあなたを適当に扱います。

 

・あいつに任せときゃ犬のせわやるだろう。

・あいつに任せときゃ学校にも習い事にもうまく言っとくだろう。

・わたしがやりたいって言えばなんとかするだろう。

 

 

 

 

適当に扱われるのが当たり前になっているんなら

適当に扱うんじゃねー!!!と一度大暴れしないといけないです。

 

 

 

なぜなら

「あ〜、あいつは適当に扱ってもいいんだな」

って思われているからです。

 

 

 

 

それは、あなたが勘違いさせたのだから

全力で訂正しないと。

(そのままでいいなら別にしなくてもいいズラ笑)

 

 

 

 

結局、目の前の問題

 

 

 

 

「学校に行かない」は

 

 

 

あなたの

 

 

 

正しさの押し付け

我慢と犠牲の押し付け

そして

自分のことを適当に扱っていることへの

 

 

 

 

 

 

ケツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツケは返さないといけないのが日本でのルールです。

 

 

 

 

 

 

ツケを返すこと。

それがあなたが

 

 

 

 

 

することだったり。

しなくてもいいことだったり。

 

 

 

 

 

どうやって返すの??

 

って人は

 

 

公式LINEからメッセージください\(//∇//)\

 

 

 

 

 

 

人を殴らないたった一つの理由

上司に歯向かってしまいます

『似て非なるもの』と『煮て火なるもの』

あなたへ

「ここにいるぞー」っていうマウント

ウエか、シタか、

男なんて虫ケラ以下

あなたが問題だと思っているものは

謝りたくても謝れないあなたへ

自分の本音は言わない

I think. I feel

 

 

 

 

 

 

 

仕事の事

パートナーシップ

生きづらさ

人間関係の悩み

母親

DV

不倫

など

 

※ご相談、質問は無料です。

※既読、返信に時間を要する場合があります。

※ご質問内容はブログなどでご紹介させて頂く場合があります。

 

↓登録お待ちしています。

 

 


※もう公式LINEに登録してくれてる人で、ここまで読んでくれた人はfacebookでシェアしてくれると嬉しいです。♪( ´▽`)

 

※いいね・コメント・リブログも泣いて喜びます(≧▽≦)!