1月は例年より寒いそうで、我が家のエリアは雪も降りそうです。

当然毎日エアコンのお世話になっているわけですが……

 

みなさま、暖房の温度って何度にしていますか?

 

我が家はもみじはかなりの寒がり、こむぎは暑がりです。

人間はとりあえず置いといて、この2匹に最適な室温がわかりませんネガティブ

 

今のところは温度を20度、湿度50%の無難な感じにしています。

それプラスもみじは暖かい服を着せて、こむぎは薄着や裸族にして調整していました。

が、最近それでももみじが寒そうに丸まっていることが増えました。

 

22度くらいあっても寒そうにするもみじ…

 

そこで、ちょっとでも暖かくなればと思ってモコモコのポンチョを買いました。

 

くま耳がかわいい!

 

これがなかなか快適らしく

 

すっぽり包まって大人しく寝てくれます照れ

 

お庭にちょこっと出るときやお散歩の途中で抱っこになったときなど、脚を通さずにすぐ羽織れるのでいろいろ使えて便利です。

 

実は湯たんぽも一緒に買ってみたのですが……

 

 

こちらはあまりお気に召さない様子ガーン

 

何度か体に寄せてみたり、くま耳ポンチョの隙間に忍ばせたりしたのですが、気づくとこんな感じで離れていました(笑)

足癖が悪いので蹴り飛ばしているのか、クッションの下に落ちてることも度々…

 

あと、カバーがずれやすいのでワンコが動いたときに湯たんぽ本体が露出してしまうんですよね。

本体がしっかり熱くなるので、カバーがめくれた部分に触れると…と考えるとちょっと心配でした。

 

なのでこちらの湯たんぽは人間用に。

これがなかなか暖かい…手を入れられるので、お腹と手を同時に温められるのがすごく便利でしたお願いラブラブ

 

 

 

購入したくま耳ポンチョはこちらです▼

 

 

私の愛用品になった湯たんぽはこちらです▼

 


ブログは2日に1回くらいの更新頻度です。
フォローしていただけると通知が届くので、よろしければお願いしますお願いキラキラ

 

 

 

もみじとこむぎの愛用品はこちらから↓↓おやつやフードもあります。

 

ブログランキングに参加しています。

楽しんでもらえたらぽちっとお願いしますチューリップピンク

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村