もみじはもともと胃腸が弱く、

小さいころは胃腸炎を何度かしていましたショボーン

 

でも、最近はアンチノールやお腹に合うフードのおかげで

とっても調子がよく安定していました。

 

が、先日久々に黄色い泡(胆汁の混ざった腸液)を吐いてました。

ちょこっとだけで、普通に元気にしていたので

そのまま様子を見ていましたが。。。

 

やっぱりその後の朝ごはんを残しましたゲッソリ

 

インスリン注射をしていると、ごはん残しは困るんですよね。

今回は1/3を残した程度だったことと、

その日は1日様子を見ていられたので、注射をしました。

 

具合が悪いのか、眠いだけなのか判断が難しい表情…

 

その後は吐くこともなく、元気だったので、

夕方のごはんは完食を期待したのですが。。。

半分ほど残しましたえーん

 

その後の💩に不調になるときのサインもでたので

これはまずい状況。

翌日に病院に行くことも考えつつ

ふと、思い出してビオフェルミンを飲ませてみました💊

 

すると。

翌日の朝はペロリと完食ラブラブ

 

タイミングよく回復したのかもしれませんが

ビオフェルミンに助られた気がします。

 

ビオフェルミンやエビオス錠は、人間用のお薬でも

ワンに与えても大丈夫な整腸剤だそうです。

結構使っているお家も多いですよね。

 

初めて与えるときは獣医さんに相談したほうが安心ですが

我が家ではお守り的な存在として重宝しています照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

もみじとこむぎの愛用品はこちらから↓↓おやつやフードもあります。

 

ブログランキングに参加しています。

楽しんでもらえたらぽちっとお願いしますチューリップピンク

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村