私たち一家が住んでいるのは岡山県の山間の町です🌳🌳

なので、10月上旬ころから朝晩の冷え込みがキツくなり、ここ数日はすごく寒い!

 

ということで

 

寒がりもみじはお家の中でもお洋服モードになりました✨

 

 

モコモコこむぎは寒さに強いのでまだ裸族。

 

ちょっと前までは雨が多かったけど、ここ数日は冬らしい乾燥も始まりました。

そうなってくると問題になるのが肉球カサカサ問題。

クリームを塗っていても、気づくとカサついているのが気になってました。

 

こむぎはちょっとカサカサ

 

もみじは乾燥しやすくて、ガサガサにえーん

年を取ると人も犬も乾燥しやすくなるんだね……

 

なので、今年は今までとは違う肉球クリームを使っています。

 

エゾシカの天然油🦌

こちらの商品はエゾシカの油100%で、なめても安心!

これをお散歩の後や足を洗った後に使っていたら、だいぶカサカサがよくなりました。

 

中身は真っ白の油で、蜜蝋のクリームと似た硬さでした。

寒いと硬くなるのも同じで、少し温めてから使うとよく伸びます。

 

塗った直後はこんな感じ。

肉球が潤って柔らかくなります。

ギトギトしないので、塗ってすぐにフローリングを歩いてもも我が家の場合は滑っていませんでした😊

 

鹿の油なので、臭いが気になるというレビューもありました。

でも、私の場合は全然気にならず、ワンたちも嫌がる様子はなかったです。

 

蜜蝋とエゾシカ油のどっちがいいか、まだちょっとわからないけど今のところいい感じです。

もし気になる人がいたら、楽天から購入できるので試してみてくださいウインク

 

 

 

 

もみじとこむぎの愛用品はこちらから↓↓おやつやフードもあります。

 

ブログランキングに参加しています。

楽しんでもらえたらぽちっとお願いしますチューリップピンク

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村