淳志です
以前もキャンプでハンバーガーやりました
その時は
パン焼いて
具材を載せて
こんな感じで食べました
美味しかったんだけど
問題が2つ
・一度に焼けるパンが少ない
・食べずらい
というわけで今回のハンバーガーは
ハンバーガー屋さんみたいなハンバーガー
を目指してみた
まずバンズは
コストコのハンバーガーバンズを購入
3個で158円
そしてキッチンペーパーを準備
キャンプまで日があったので
冷凍庫で冷凍しておきました。
パンは0℃から4℃で保管すると
ベチャベチャになるらしいので
冷蔵庫保管は絶対ダメです
ハンバーガーは翌日の朝食だったので
キャンプ場に着いたら自然解凍させときます
ハンバーガー作り開始
まずはバンズを焼きます
こういう時は炙り屋が便利
フライパンより綺麗に熱が入るし
朝から炭起こしたら撤収面倒だからね
そして具材の準備
ウインナーとベーコン
豚バラ肉は本返しと出汁と味醂を合わせた
タレで煮詰めます
ついでに余ったキノコも焼いてみた
あとはアボカド、トマト、レタス
クッキングシートをラップ代わりにして
バンズの頭を下にして
ソースから順に具材を載せていきます
具材詰めたら
ラッピング
大量のハンバーガー完成
ラッピングしてるので崩れることもなく
完成して慌てて食べる必要がないのが
良いですね
中身は色々違うんだけど、外見からは
わからないので何が当たるかは運次第
ラッピングしてあるので
ソースが下から垂れてくるなんてのも
ないのでとっても食べやすい
ラッピングするだけで
キャンプでのハンバーガーが
一気にレベルアップした感じです。