不食のモチベーションと魂のメッセージ | スピ系歯医者の心身リセットラボ

スピ系歯医者の心身リセットラボ

地球観光の最後の日まで命を輝かせる✨

不食準備期118日目💖
take2✨断食3日目

 

息子は遠足で鎌倉に行きました〜✨

ちょっと横から失礼しますが・・




本日は長男は自分で目覚ましをかけて朝4時に起きた😊いつも宵っ張りの長男が、前日の8時に寝て、なぜ早起きをしたのか?それは、日本代表VSベルギーのサッカーの試合をどうしても生中継で見たかったからだそうな。それにしても自分の好きな事や興味あることに対しては凄いパワーだな・・。

学校には行きたくなくって何時もギリギリまで寝ているのに・・。このまま自分の好きのパッションの炎をハート💖に灯したまま大人になって行って欲しいな✨こういう時に人って普段とは違ったことが出来ちゃうんだね〜。あはは、ただテレビを見るために早起きをした長男に感動する母親って、ただの親バカかもしれないけど、でも今朝はそんな長男を見ることが出来てとっても勇気をもらいました。

別に特別なことじゃなくっても、日常の当たり前から嬉しいことを探せるようになって来るのって、私の場合は最初はちょっと訓練が必要だったけど、なんだかとっても幸せ。

ソクラテスも言っていたよね〜。

■一番小さなことでも満足できる人が一番裕福である。

何故なら満足を感じることが自然が与えてくれる富だからだ。
英文:He is richest who is content with the least, for content is the wealth of nature.

今までは何だかずっと自分の人生に物足りなさを感じていました。というのも若かりし頃は本当はブラックジャックみたいなカッコイイ医者になりたかったのに、歯医者の切符しか買えなくって、親に言われてそのままそのレールに乗った自分にめっちゃ劣等感感じていたし・・。

歯医者になったらなったで、医療の裏側を知り自分がやってきた医療はあまり役立っていなかったと思い込んで、アイデンティティーの崩壊も経験したし・・。

お恥ずかしながら、自分は劣等感の塊でした。でもこれって裏返してみれば、「自分は本当はこんなもんじゃない!もっと何か出来るはず!」っていうエゴの叫びでも有ったとも言えます。でもエゴは一体何を求めていたのでしょうか?

エゴって本当に「ないものねだり」ばかりをする子供みたいですね。何時でも自分にないものにフォーカスを当て続けて、「不足感」「渇望感」を味わい不幸せを感じています。でも一旦視点を変えて、今の自分にあるものにフォーカスしてみれば、この宇宙はとても豊かな事が分かるのにね。

だけど視点を変えたら、私は素晴らしい息子を持っていて本当に幸せ(ただの親バカだけど・・)って思えるようになってきました。きっと、あなたのお子さんも同じように素晴らしいのだと思います。そして、もう一つの素晴らしい出来事はこちら。


これは昨夜パティシェの学校に通う次女が作ったガトーショコラ。材料は昼間ラインで連絡が来て、母が用意していたの。でも、指定のチョコレートでなく他の種類のを買ったら、帰宅時次女はこんなチョコじゃ作れないから、「買い直してきて!」と吠えた😅

 

ヴィーガン母ちゃんとしては乳製品を避け乳製品フリーのものをチョイスしてきたのに・・。でも娘は「課題の材料と違うから!」と、それが気に入らない。厚かましくも、「買い直してきて!私は宿題やっているから!」と、言ってきた。「俗世間は本当に修行の場だね!いっそ山に篭って一人で修行した方がどんなに楽か!」と、本気でそう思います。でもただ買いに行くのは悔しいから、「じゃんけんで勝ったら行くわ」と提案。

そしてあえなく、じゃんけんに負けた母はチョコレートを再度買いにスーパーに走りました。でも不思議とじゃんけんに負けたという理由が出来た事で、なんだか心が落ち着き娘が新天地で頑張っている姿が目に浮かび、スーパーに走る道中胸いっぱいになりました。

これも視点を変える工夫だね。じゃんけんすごい威力だよ!良かったら使ってみてね〜。最近小人が肩の上に乗っていて(クレージーだよね私)みんながハッピーで笑顔になれるアイディアをくれます✨また何かあったら紹介するね。

という事で断食中は先日紹介したように、神経細胞のセロトニンレセプターが増加するから、心が平安になりやすいのかもしれないです。でも、やっぱり母ちゃんをやっていると家族の食事の支度や買い物が辛いかも・・。

不食を実践されている方って本当にすごいと思う。でもあのジャスムヒーンさんだって、最初は21日間のイニシエーションで食欲のコントロールに苦心したと著書に書いてあるし、最初は誰でもそうだよね〜。

 

それでね、ここを乗り切るにはやっぱりどうしてこんな取り組みをしているのか?のモチベーションをしっかりさせる事が何よりも大切だと改めて思いました。その為に今回読んだ本が2冊有ります😊
 

なぜ断食をするのか?
 

息子のお土産😊
 
 
夏に長期の体断食をしていた時に私を支えてくれたのは、マイケル・ジャクソン。彼の魂のメッセージは本当に心に響きます。誤解を恐れずに言えばMJは、キリスト、ブッダ、ガンジー、マザーテレサなどに匹敵する思想家であり聖人だったと思います。
 
だって考えてみてください。1993年のスーパーボールのハーフタイムショーでは、世界70ヶ国で中継され10億人に平和のメッセージを届けたのですから。もうこれは、キリストやブッダが生きていたら、度肝を抜くようなレベルです。
 


 

本当に今でもなんでマイケルが死んで自分が生きているのか?理由が見つからない位です。でも、生かされている限りはMJが望んだ、平和で愛があふれる世界の実現に向けて私も何かしたい!ってマイケルの歌を聞くたびに心が震えます。
(断食中は食事代わりにマイケルの歌を毎日聞いています💖MJに養ってもらっているようなものです。)

なんでこんなにMJの歌に惹かれるのか?

マイケルはこんな言葉を残しています。

 

■I really  put my soul into it. I'd die for it. That's how I am.

作品に精魂を込めるんだ。その為なら死んでもいい。だって、それが僕のやり方なんだから。

■My goal in life is to give to the world what I was lucky to receive:

the ecstacy of divine union through my music and my dance.

僕の人生の目的は幸運にも授かったものを世界に与えること。自分の音楽に合わせて踊っている時の神と一体化するよろこびだ。

う〜ん。何てキラキラな言葉なのでしょう!✨全身全霊のメッセージだからこそ、10億人もの人の心を震わせるんだよね。マイケルの歌を聞くたびに自分が全身全霊で魂を込めてやっている事なんて有るかな?っていつも思います。残念ながら私にはそんなものは見つかりません。

 

でももし世界に不食で生活する人が一人でも増えて、100匹目の猿現象でそれが当たり前になっていけば、人類の可能性が広がりマイケルが愛して止まなかった子供達が、もう飢えで苦しむ事もなくなるかもしれません。

平凡な市民には救世主の様な真似はできないだろうけど、でも自分の体を使って本当に私たちは不食なんて可能なのかどうか?を実験する位なら出来るかもしれない。魂を込めてやってみよう✨今はそんな風に考えて、モチベーションを上げています。

前回の液体断食の時には水断食に移行した途端に、ケトン体が沢山出たので、セルフストップをかけました。今回もそうなったら、セルフストップをかける予定では有りますが、そうなるまではマイケルと共に頑張ってみたいです💖

 

神ダーリ

 

ところで、先日の記事でもご紹介した様な神ダーリな体験って皆様もされた事は有りますか?私は夏の70日断食中に、リビングでマイケルに会いました。シルクハットをかぶって、にこやかに”Keep going!"って声をかけてくれました。

OSHOの本には断食で聖人が神に会うのは、ただ単に精神病院で起きている人たちと同じ様な症状だ!と書いてありました。でも、その幻覚で癒される人は沢山います。断食は脳のリミッターを外し、今までアクセスしていなかった脳の領域にアクセスする鍵なのだと思います。

今回は前回の液体断食の時以来、サンゲージング、気功、タオのワーク、タントラのヒーリング、呼吸法、などに取り組んできたので、エネルギーが体に入っている感覚は強まっています。

だから、糖分の入っているジュースは摂取せずに、水、コーヒー、ハーブティーなどでチャレンジしています。頼りはこの体の感覚と、マイケルの魂の歌です。マイケルが2001年のオックスフォード大学のスピーチで披露した「子供の世界権利章典」をシェアします。

 

僕は今夜、すべての家庭に「子供の世界権利章典」を

取り入れる事を提案したいと思います。

1、お手柄をあげなくても愛される権利

2、無条件で保護される権利

3、この世に何一つ貢献していなくても、貴重な存在と感じてもらえる権利

4、くだらいと思うお話に耳を傾けてもらえる権利

5、ニュースに邪魔されないで、寝る前に絵本をじっくり読んでもらえる権利

6、学校で銃弾をよけなきゃいけないハメにならない権利

7、ちょっと個性的な面持ちでも、チャーミングと思ってもらえる権利

マイケルは少し冗談を交えながら、子供達の愛される権利を守り、子供時代を豊かにすることを説いた。そうすることで、至る所で子供達が笑い、遊ぶ、詩が聞こえる世界が実現する。子供たちの安全で穏やかな生活を保護する事が、社会から憎しみ、怒り、恐怖、絶望を取り除き、暴力のない世界に繋がっていくと考えていた。

そしてマイケルは"They don't care about us"でリオデジャネイロのスラム街を変えました。マイケルは思想を説くだけでなく、愛を武器に自らが先頭に立って世界平和を目指した、愛の戦士でした。

 

 
 

きっと今は、違う次元から私たちをサポートしてくれているのだと思います。3次元の世界と違って同時共時に存在できるだろうから、呼べばいつでもきっと助けにきてくれると思います。
 

あとがき
 

ケトン体+15 PH6.5
 
先日書いた「守るべきものがない人は最強」という記事に関して、子供達を守らないとはどういう事ですか?という質問を頂きました。残念ながらこのブログのメッージ機能は使えないので、こちらから自分なりの答えを書いておきます。

先日書いたのは、「子供達の事が心配になりそれが元で、自分の自由が制限されている様に感じる必要がない」と言う主旨の記事でした。その理由は簡単に言えば、自分が一時的にいなくても、いない中で子供は学ぶ事がある。だから親の心配と執着を手放すと私たちは自由になるという意味が一つ。
 
そしてもう一つは、魂のレベルで見た時に、その環境で最大の学びが起こるという意味が一つ。例えばマイケルの父親は、とても教育熱心でマイケルに少しでも舞台でミスをすると厳しく暴力を振るったと言います。マイケルはそんな父を恐怖に感じながら、幼い時からステージを続けます。

でももし、マイケルのお父さんが優しいお父さんで、マイケルがステージよりも遊びたい!と訴えてそれを聞き入れていたら、愛の戦士としてこんなに多くの人の命を救う事が果たしてできたでしょうか?恐らく結果は違っていたと思います。

ですから、魂レベルでみれば、どんな親であっても必ず魂の学びが起こる。だから子供を無条件に信頼してコントロールしようとせず、自分が自由にしていてもその子は最大限の学びができる事を信じてあげよう。もう一つはそんな意味を込めました。

だから守るべきものがないとは、「子供を心配するあまり、自分の行動を制限する必要はない。だから、不安、執着を手放し、自分や他の人の人生を全面的に信頼しよう!」という事を意図していました。

これで質問してくださった方のお答えになったかどうか分かりませんが、もちろん子供に暴力を加えたり、劣悪な環境に置く事を容認している訳では有りません。少なくともマイケルのメッセージが心に響いていますから✨
 

お知らせ ♪

 

12/3にお話する機会を頂きました💖

 

http://n-kouso.org/study/960

 

 

■FBグループ 

 

少食・不食・生食・断食にご興味があるあなたのご参加をお待ちしております✨ 

21日断食で独立系植物人間?を目指している仲間が沢山参加してくださっています!
皆さんの体験に基づく生きた教えは、本当に素敵です❤️

 

いつも記事をお読みいただき本当にありがとうございます❤️感謝

 

 FBのコミュニティー😊

 少・不・生・断食で髪と地球に緑を!