友人を偲ぶ会 in 恵比寿 | SOHO主夫の日常

SOHO主夫の日常

会社員をやめて自営になって約8年、ほとんどの時間を自宅兼オフィスで過ごしています。
妻は編集者で毎日帰りが遅く、家事のほとんどをこなす主夫目線でつぶやいてます。

昨日は、3年前に亡くなった、地元同級生の偲ぶ会をやりました。
本人が親しくしていた友人9人が集まってくれました。

本来は、お墓参りをしたいところなんだけど、
三浦半島の電車の通っていない、不便なところに墓地があるため、
都内で集まりやすい場所を選んで、こうして、
みんなで、わいわいやるのが、亡くなった本人も喜ぶのではないんではないかと思ってます。

考えてみると、異郷、異文化、異世代交流が普段多いせいか、
こんだけの人数が全員同い年みたいな、機会がなかったので、
逆に新鮮かもしれないです。


40代半ばにして、育毛・白髪染め、老眼、体重、健康、ローン、年頃の子供、夫婦関係、両親、会社の業績悪化、部下の悩み、中間管理職の苦悩と人生で一番悩みが多い、実に悩み多き年頃なのかなと改めて実感しました。
あと、自分のブログを意外とみんな読んでいた事に驚きました。(笑)

そんな中で、楽しい宴は、あっという間に、終電の時間になってしまい、
恵比寿の夜をあとにしました。


●今日のお店

恵比寿「ぶた家」
http://r.gnavi.co.jp/p968301/