怒りと激怒 | neo's blog

neo's blog

for the good times













neo's scrapbook






まだ幼い女の子が学校の宿題をしていた。

ふと父親のところにやって来て、こう尋ねた。

「...怒りと激怒ってどう違うの?」

父親が答えた。

「それはまあ… 程度の問題かな。

よし、やって見せよう。」

そういうと、電話のところに行き、いいかげんな番号をダイヤルした。

電話に出た男にこう聞いた。

「もしもし、メルヴィンいるかな?」男が答えた。

「ここにはメルヴィンなんていないよ。かける前に番号を調べないのか?」

「分かるかい!?」 父親が娘に言った。

「今の男の人はたぶん何かしていてうんと忙しいのに、

パパが邪魔したんだ。

さて、見ていてごらん!」 

父親はまた同じ番号にかけた。

「もしもし、メルヴィンいるかな?」

「おい、よく聞けよ!」腹立たしげな声が答えた。

「おまえがたった今この番号にかけてきたときに、

ここにはメルヴィンなんていないと言ったろう!

よくもまたかけてこられたもんだ!」受話器がガシャンと切れた

父親は娘に向かって言った。

「いいかい、あれが怒りだ。こんどは激怒がどういうものか見せよう。」

そうして、また同じ番号にかけた。

荒々しい声が「もしもし」と、吠え立てるように答えた。

「もしもし」父親は静かに言った。




「もしもし、メルヴィンだけれど、僕に電話があったかな??」





neo's blog