震災関連の絵本 | 大橋由佳のぼちぼち日記

大橋由佳のぼちぼち日記

担当番組
Fresh Morning OKAYAMA(月・火担当 午前7:30~10:00)
ステーションらんでぶ~(火曜日担当 午後2:40~2:47)

愛猫♥海のTwitter:https://twitter.com/Ohashi_Kai
旧ブログ:http://fresh-ohashi.blogspot.com/

由佳の本棚、今月は、

東日本大震災を題材にした絵本を

3冊ご紹介しました。

 

 

馬場国敏 作、江頭路子 絵

「さくら 原発被災地にのこされた犬たち」

金の星社

 

 

鈴木まもる作・絵

「おじいさんとヤマガラ 3月11日のあとで」

小学館

 

 

淺沼ミキ子 著、黒井健 絵

「ハナミズキのみち」金の星社

 

「さくら」は、何度読んでも号泣でした。

本を読んだだけの私がこうなのだから、

動物と離れ離れになったまま、

避難生活を余儀なくされているみなさんは、

どれほど心を引き裂かれる思いなのかと、

想像すると、また涙が浮かびます。

 

絵本は、どれも多くは語りません。

でもその分、想像する余白のようなものがあって、

それこそが大切だと、私に教えてくれました。

 

震災がどれほど恐ろしいものだったのか、

どれだけの家族を離れ離れにしたのか、

豊かな自然をどれだけ壊したのか、

そして、どれだけ多くの人が、

今も苦しんでいるのか・・・・。

 

少しずつ笑顔の回数や時間が増えることを、

心から祈っています。