足のケガその9・・・職場復帰決定 | 神経内分泌腫瘍(直腸カルチノイド)になった、ベティちゃんのブログ

神経内分泌腫瘍(直腸カルチノイド)になった、ベティちゃんのブログ

人生、どこに落とし穴があるかわからない。うっかり落っこっちゃった落とし穴から出てきて、これからはスローライフでのんびり生きていこうと思います。
カルチノイドやストマのこと、食べ物の話や、あれこれ思うことなどつれづれに書いていきたいと思います。

今日は、会社の復職面談の日でした。


復職面談というのは、主治医意見書をもとに産業医と本人(私)と会社の三者面談で職場へ復帰してやっていけるかどうかという面談です。


午前中、主治医の元へ診察に行き、午後、大阪まで面談に出かけました。電車


うつ病とか、がんとかなら面談してもいろいろ決めなければいけないことなどあろうかと思うのですが、整形外科だし、簡単なものでした。


まだ足底板を装着しての職場復帰なので、通勤には気を付けるように言われましたが、あとは何もありません。

あし

見直し面談は3ケ月後です。


サンダルでは歩きにくいのと寒くなってきたので、足底板をつけてはける靴タイプを探しました。

賢いパソコンのおかげで、最近、ネットを見てると勝手にギプスなどつけたままはける靴などのCMが飛び込んできます。パソコン


その中で、気に入ったのが「アルケア」社の「キャストシューズ」というもの。

しかも、アルケアの商品には、ギプスをしてお風呂に入るとき用のビニールカバーまで販売されていたんです。もっと早くわかっていたらなぁ。。。ショック!


病院も装具屋さんもリハビリの先生も教えてくれなかったし。ダウン

アルケアといえば、ストーマ装具を売っているので、よく知っているんです。

でも、まさか骨折とかの用具も売っているなんて知らなかったです。


いつもストーマ装具を買っているお店に、「キャストシューズ」ありますか?と聞いたら、普段はおいてないので取り寄せになります、一週間くらいでお届けできますって。


え、それ遅くない?目


今回もAmazonで注文しました。朝、注文したら夜には届きましたよ。すごい!ニコニコ



DSC_1129.jpg

さぁ~て、明日から仕事、頑張らなくちゃ。チョキ