足のケガ その4・・・松葉杖VS.車椅子 | 神経内分泌腫瘍(直腸カルチノイド)になった、ベティちゃんのブログ

神経内分泌腫瘍(直腸カルチノイド)になった、ベティちゃんのブログ

人生、どこに落とし穴があるかわからない。うっかり落っこっちゃった落とし穴から出てきて、これからはスローライフでのんびり生きていこうと思います。
カルチノイドやストマのこと、食べ物の話や、あれこれ思うことなどつれづれに書いていきたいと思います。

私のしま友さんが、お見舞いメール携帯をくださって、東京では社協で無料の車椅子車椅子貸出しがあるから聞いてみてはいかがとありました。


それで京都市の社会福祉協会のホムペを見ると、各行政区ごとに連絡先がありました。


で、すまいの社協へ電話して聞いてみると、ありました~。ニコニコ


さっそくタクシーを手配して借りに行きました。


原則、短期間貸出し用で、一週間ごとに更新手続きに社協へいかないとダメだそうです。

でも、かかりの人が私の足を見て、「その様子では毎週、来られるのは大変でしょうから、今回のみ2週間、貸出しします。次は2週間後に返却もしくは更新手続きしにきてください」とおっしゃってくださいました。ラブラブ


ここで、ちょっとボヤキ。むっ


行きのタクシーですが、近くでガス工事注意してるので迂回しないと行けないと言われ、なんだかめっちゃ遠回り。しかも、到着したはずが、社協は2階で1階は福祉センター。運転手さんが、私がケガしてるから、ここで間違いないか聞いてきてあげると言われて、中へ。


ところが、「ここじゃないそうです。区役所の中だといわれたけど・・・」


私「いえいえ絶対、区役所の中じゃないです。電話で確認しましたもん」というやり取りで、タクシー会社の手配センターに電話するやら、社協へ電話するやらで時間もかかりました。ダウン


で、ボヤキってのは、行きのタクシー代と帰りのタクシー代が500円も違ってること。1300円と800円の違い。ちょっと、違いがありすぎません?ちかくなのにさ。ショック!


あ、話がそれました。


で、夕方、病院へ行くのに車椅子車椅子だったら楽だろうと思ったのですが、初めてだし怖いので子供が帰宅するのを待って、ついてきてもらいました。


またもや、読みが甘かった~。叫び


道路って歩道がないと、たぶん雨水を流すためだと思うのですが、側溝のほうへゆるくカーブがついているんですね。


歩いてる時は感じないけど、そういえば、随分かつて、子供のベビーカーを押して歩くとき、確かにぐっと引っ張られたっけ。


側溝に行かないようにまっすぐに進めるには、かなり腕の力がいります。

また、病院へ行くのにもう少し急な勾配の坂道があるんです。


ここ、私の体重で加速してしまい、子供が止めてくれなかったら、踏切へ突っ込むとこでした。

念のため、病院が終われば、車椅子で一人で帰れるか、その坂を登ってみましたが、ダメです。


ずるずるっと後ろへ後ずさりして、私の腕の力だけでは登れません。ガーン


子供に、診察が終われば電話するから、悪いけど迎えに来てと頼みました。


松葉杖と車椅子、どっちが楽かビミョーです。目


道行く松葉杖の人もパラリンピックの車椅子の人も、そうとう腕の力が強いんですよね。

これは一朝一夕には、使いこなせそうにないです。


もう、体中、身が入って筋肉痛が、ハンパないです。足首の痛みより、痛いです(笑)

当分、タクシーですね。車