ボンジョルノ!
おかげさまをもちまして、当ブログはヲタ活デビューをしてから、本日で10周年を迎えることができましたm(_ _)m
この10年の間には、「推しメンの卒業に伴いヲタ卒」を2回失敗したり紆余曲折がありました。
まあ、だから、「迎えることができました」というか、「いつまでやってんの?」みたいな話ですが、
これからもよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
やぱにらいねんでございます。
さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さん・STU48吉崎凜子さん・NMB48佐月愛果さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからず「行けない・できない・情けない」ので、懸賞とラジオに生きるブログです。

が!この度いわゆる地下アイドルちゃんの現場デビューをいたしました!
※これが紆余曲折の正体
2月13日(月)に渋谷のSpotify O-EASTで開催された「ルルネージュ」のワンマンライブ、

「冬空を君と見上げる頃には」に行って参りました!(9`・ω・)9
当ブログに何が起こったのか?と言いますと、昨年12月10日の出来事なのですが、
当ブログのインスタTLにある投稿が出てきたのです。よくありますよね「○○をフォローしている人はこちらもフォローしています」みたいなオススメ。
それが、
こちら。
えっ!?この子、めっちゃかわいいやん(*´ω`*)
で、ツイッターもチェックしたら、
こちらのツイートが固定されておりまして、
これを見た当ブログ、ドストエフスキーもビックリ!
ズバリ!

どストライクです!(*´ω`*)
澪川舞香(みおかわまいか)ちゃんっていうのね(*´ω`*)
というわけで、この日からフォローしてツイートにもリプして………

配信なんかも見て「初めまして」なんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかして(cv.広川太一郎)、
さらに!会ってもいないのに、

書き初め付の、

チェキなんか所望しちゃいまして(*´ω`*)
「仲良くなりたい!!」と書いていただいたので、
来ちゃった♡

中野よ!
私は帰ってきた!
※もちろんミッドシップツーシーター号です
………からの、京王バスで、

渋谷よ!
私は帰ってきた!
で、昼食は、この日の前日に見たあいぴのツイートより、
じゃあ、同じお店に行こう!
というわけで、

「ねぎし」さんでとろろ飯と牛タンをいただきました。チョトエクスペンシブダタネ💸
TSUTAYAで、

「乃木撮」パネル展などのアイドルちゃんのサインなどを鑑賞。

このパネルが当たるかもしれないキャンペーンに応募しました(なんと最終日)。
タワーは、

休みでした(´д`|||)

オーマイスパゲッティ!
で、

Spotify O-EASTよ!
私は帰ってきた!
※初めて
まずは前物販がありましたので、あらかじめ予約しておいた、

アクスタと、

可愛い似顔絵の入ったTシャツを受け取ったのですが、なぜかタオルとストラップが🤔
しかし!この物販すごかったのよ!
だって、PayPayが使えるんすよ!?
感動しちゃいましたね😭
だから余計に買っちゃいました😂
あとは、酒盛りしてるバカとかがいたので、どうなるか不安もありました。
開場まで時間がありましたので、タリーズで一服盛りました☕️
そして、入場。

君もルルネージュになれる!?
まあ、客層は栄慣れしてる身から言いますと、明らかに若いですね(そりゃそうだ)。
48Gのファンをしていると、「やれ序列だ」とか「やれダンスが」とか要らないことばかり考えるでしょ?
おまけにコールのやり方を強要するためのツイートを得意気にするバカとかもいるでしょ?
※一番とてもベリー最も大っ嫌い
そんなのとは無縁の現場は楽しかったですよ!
たしかに、変なルールにがんじがらめみたいなのはないのですが、良くも悪くも自由で緩くていいんじゃないっすかね?
縦ノリとかもありましたが、48Gの現場でやれば死が待っていますが、この現場なら許されるんですよね。そんな開放的な雰囲気でした。
静止画の撮影なら可でしたからね。

生で見たまかしゃん(舞香ちゃんのことね)は、想像以上に可愛かったですし、

ひめたん(荒野姫楓)にそっくりでした。
(お顔も背格好も同じくらい)
(あくまでも当ブログの感想です)
あと気がついたのは、うちわが要らないこと。メンバーが5人で色が決まっていたから、ペンライトで用が足せるのと、振りコピも結構あるから手は空いていた方がいいのかな?って感じでした。振りコピも48Gなら殺意を覚えますが、ここではいいんですよ✨
コールも解禁されていましたが、当ブログは一見さんなので様子見で済ませました。
48Gで「超絶かわいい!」になるところは「おーれーのー」でした。
あと、歌割りのメンバーのペンライトを高く上げるみたいなお作法もありましたね。
で、内容は、曲もオリジナルばかりでしたし、若いプロデューサーさんや作家さんたちも頑張ってるのねと感心。
あと、敢えて曲は予習せずに来ました。頭の中を真っ白にして臨みましたが、
普段48Gや坂道ばかり聴いていた耳には、非常に新鮮といいますか、
とにかく楽しい!
楽しいことばかり考えていられます。メンバーのみなさんが楽しんでいるのがよく伝わりましたよ✨
だって、5人全員で今いる5人全員のためにパフォーマンスする、選抜もアンダーもない。
意外とこんな感覚、最近体験していないような気がしました。
だんだんノリノリになってきたので、アンコール前最後の「あやふやロマンティック」という曲では、当ブログも思わず見よう見まねで縦ノリをしちゃいましたΣ( ゚Д゚)
サビの「○○じゃなくて」がクセになる♪
でも、まかしゃんはまだ加入して約8ヶ月で、素材に声は入っていないのが残念なの(-_-;)
スピーチでも、「アイドルやめなくてよかった」みたいなことを述懐していたのですが、元々は別のアイドルグループにいたみたいなのね。
本当にそうだよ、やめなかったから当ブログと会うことができたんだからね(*´ω`*)
また、りさちーも、「最初の頃はお客さんが来なくてライブができないこともあったけど、O-WASTを埋められるようになって嬉しい」みたいなことを言いまして、
お客さんがいないということを、身をもって知っているというのは財産ですよ。
だって、48Gとかだったら、SHOWROOM審査とかで合格もしていないうちからファンがいたりするじゃない?
その状態に比べたら、彼女たち相当ハングリーよ!?
そんなことを思わせてくれました☺️
【余談ですがのコーナー】
整理番号の順に入場しますが、当ブログの前が女の子でして、入場してからドリンクをオーダーしてスタンディングの位置に行くのですが、当ブログよりその女の子があとに来てしまったので、「僕より前の番号でしたよね、真ん中へどうぞ」と場所を交換しました。
公演が始まると、その女の子の一列前に自撮り棒を使って撮影してる奴がいて(それ自体は禁止ではない)、それだけならまだいいのですが(本当はイヤだけど)、ジャンプする度に後ろに着地して女の子にぶつかるんですよ。
女の子が怯えているようだったので、当ブログは我慢できずに「飛んだら前に行け!後ろに来るな!」と注意しました。女の子にも「ありがとうございます」と言ってもらえて、
※当ブログがあと20くらい若ければこの先の展開が変わっていたかもです
そのおかげか、アンコールまでの間に当ブログの前にいた青年を含め少しお話ができました。
現場で他の方とお話しするなんていつ以来だろう………
ファン同士の交流もできました☺️
そして!
地下アイドルと言えば特典会!
もちろん参加しましたよ✨
公演の感動が冷めやらぬうちに、すぐに会えて話せるっていいよね(*´ω`*)

2Sチェキを撮ってもらって、
「やぱにらいねんです。」と言ったら、
「あ!トラックで来てくれたんだ!」的なことを言ってもらえまして、
数日前のインスタライブでのコメントかツイッターのリプかに書いたことを覚えていてくれました。
…………のかな?
今回は書き初めにもあったように「仲良く」というのもキーワードになっていたので、
「仲良くしてね~♡」みたいな話ができました(*´ω`*)

トーテムポール(*´ω`*)
……というわけで、ざっくりとしすぎですが、初めて地下アイドルちゃんを観に行ったらまた行きたくなったお話しでした。
やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L
グラッツェ!チャオ!