ボンジョルノ!
広島のRCCラジオに「カープのUlala」という応援番組があるのですが、
番組のCMで、
「ウララはフランス語で「そうなんだ!」という意味」みたいに言うわけよ。
だけど、その由来の「Oh la la.(正しくはこう書きます)」は確かに「そうなんだ」という意味なんですが、
納得の「そうなんだ!💡」じゃなくて、
どちらかというと、
「そうなんだ………残念だったな………(-_-;)」
という同情の「そうなんだ」なんですよ。
どうせフランス語を使うなら、
「カープのボンクラ!」の方がピッタリだと思います。
ボンクラ→Bon courage(ボンクラージュ)
※「頑張れ」という意味です
でも、盆暗はコンプライアンス的には良くないかもしれませんね(;^_^A
工業高校からでも外国語大学に行ける!
RCCさんにはいつもお世話になっています。
やぱにらいねんでございます。
さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。
今日は少し難波ヲタだった頃を思い出してみようと思います…………
まあ、これですよ。
石塚朱莉🍵🍪@akari_0711
【お知らせ】本日の劇場公演にてNMB48から卒業する事を発表致しました。自分の夢に向かってこれからも歩んでていくつもりです!卒業公演は9月中旬を予定しております。最後まで、あんちゅを頑張ります。宜しくお願い致します。
2021年08月30日 20:35
石塚朱莉さんこと、あんちゅこと、ちゅっちゅちゃんこと、ちゅっちゅちゃんファンタジスタが卒業を発表しましたね🥺
当ブログ的ひとつの時代の終わりです。
思えば難波ヲタ時代、
①内木志さん
②古賀成美さん
③石塚朱莉さん
の3人を推していたのですが、
いつかは訪れるその時。
遂に来てしまいました🥺
みんな卒業しちゃうのね😭
難波ドラ1全員卒業以来の喪失感です。
誰よりもアイドルだったあんちゅ。
なぜなら、「女優を目指す」と言えば、これまでにいつでも卒業するタイミングはあったと思います。
しかし、あんちゅはアイドルも辞めなければ舞台も目指し続けていました。
だから、舞台を立ち上げたり、9年半越しに選抜に入れたりできたのよ。
この姿に心打たれたものでした。
【今更なら何とでも言えるコーナー】
7月18日にオンラインお話し会があったのね。
そこで、アフター誕生日だったから、
「お誕生日おめでとう!🎊」と、
「ずっとアイドルでいてね!」
と言ったのですが、
少し反応が鈍い気がしたのです。
その約ひと月後に卒業発表ちゃいましたね。
※単なる思い込み&勘違い&思い上がり
そんな7月の話を持ち出すこともなく、今日もオンラインなんちゃら会でしたね。
だいたいのあんちゅ推しの方は別れを惜しむこともできたでしょう。
当ブログはそれもままなりません(´д`|||)
所詮ミジンコ………
でも、これだけ次の道がハッキリと見えていれば、安心してお見送りができますね。
※女優への道と決めつけていますが
まあ、思い起こせば、
当ブログが初めてあんちゅを見たのは、劇場公演ではなく舞台でしたから、第一印象から女優だったのよね。
それまではラジオだけが接点で、
※YES-fm「じゃんぐるレディOh!」
あんちゅ出演の回で、よくメールが採用されてたのね。
だから、メールを読んでくれるお礼にと足を運びました。
悪い芝居「メロメロたち」。
平日の昼間に「エア仕事」で行ったんだよね。
会社は有休で休みを取っておいて、奥様様には「行ってきます」と仕事に行く格好をして、そのまま大阪に向かい、観劇したあと普通に「ただいま」と帰るシナリオ。
平日昼間に舞台があったのも巡り合わせ。
だから、はじめから、
「石塚朱莉=女優」だったのよ。
アイドルが出る舞台って、なんかお客さん的じゃないかしら?なんて心配もしましたが、堂々と演じきったその姿に驚きました。
アイドルが舞台をやるんじゃなくて、舞台女優さんがアイドルをやってるみたいな。
劇場公演に行ったのは、約1年半後。
で、そうなると、アイドルの舞台の基準が石塚朱莉になってしまったんですね。
なんといいますか、雛鳥が孵化して初めて見たものを親だと思う「刷り込み」のように、
アイドルの舞台は石塚朱莉なんだ。
そう刷り込まれました。
これ、すごく重要で、
誰が出演する舞台を、またどんな舞台だったかで、各々が持ち合わせる舞台の基準が変わりますよね。
例を挙げると、
①小劇場
②大劇場でやるようなタレントの舞台
③女の子舞台
それぞれ一長一短で、これがいいあれが悪いと言うつもりはありませんが、
アイドルが挑むのには異質な小劇場がしっくり来たので、これからも小劇場で見続けられたらいいなと思っています。
↓
【翻訳】
お金がないのよ(-_-;)
いやいや、だから、
初めて観た舞台があんちゅの舞台でよかったということです。
はい。
で、巡り巡って当ブログが推していた3人が全員女優さんになるわけです。
※あんちゅは卒業後の身の振り方には「夢に向かって」としか言及していませんが
でも、その夢のために例えば、
なんで急にそんなこと言い出すんや?
の声に毅然と「将来のため」と答えてました。
まあ、これ、フラグでしたわな。
この事が浸透したタイミングが今だったのかもしれませんね。
※知った口を利いています
身の回りをキレイにして、変なツイートがあまり出てこないようにして。
また、W1N-Cでもきちんと役割を務め上げていましたよね。頼れる先輩になっていました。
そして選抜に。
まあ、アイドル全うしたよね。
①もうモバイル会員ではないので一般枠
②推しメン登録はみかにゃん(山本望叶)
当選確率0.000000000000000000000001%
安心して申し込みできます。
まあ、しかし、あれですよ。
※どれ?
発表してから卒業公演の間が短いってことはさ、やっぱり道があるんだよね。
たぶん、
「アイドルとしてやり残したことは?」
と尋ねられたら、
「ない!」
と力強く言ってくれるんじゃないかな?
支離滅裂で何が言いたいか分からない文章になりました。
つまり、舞台がきっかけで好きになったアイドルちゃん。
他のアイドルちゃんとは推し方が違って楽しかったです。
だからこそ、卒業は寂しいな。
もう、こんなアイドルは出てこないよ。
ということです。
大丈夫、あんちゅはスーパーポジティブマソだからね✨
やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L
グラッツェ!チャオ!