オンライン東京 | やぱにらいねんの「今日の戯言」

やぱにらいねんの「今日の戯言」

テキトーに書いてます。
半在宅のアイドルヲタク活動日記。

ボンジョルノ!


昨年5月からダイエットを始めて、9月には10キロの減量に成功しましたが、


そこから現在までで、8キロリバウンドしている、


やぱにらいねんでございます。


さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。

りんこおおおおぉぉぉぉおお!(*´ω`*)
今日は久しぶりに、りんこちゃんネタですよ🐶

というわけで、土曜日はSTU48「独り言で語るくらいなら」発売記念オンラインお話し会がありました!

本来なら、三重県津市にある自宅の部屋で行うのですが!

今回は、長女の中学卒業祝いで東京に2人で出掛けまして、その日程の中でこなさなくてはならないというミッションが課せられました。

ではでは、そのあたりのお話から参ります。

まず、当ブログにおける広島や横浜への遠征と違い、

①ミッドシップツーシーター号ではなく、家族用の車が与えられた。
②諸費用が経費で落ちる

元々は「新幹線は金がかかる(奥様様はついて行きたくない)」ということから始まった企画。真夜中のドライブに長女が耐えられるのなら、と尋ねたら問題ないとのことで当ブログが登用されました。

でも、さすがにミッドシップツーシーター号に長女を乗せるわけにはいかないとなりまして、乗り心地のいい車をゲットできました。

次に、あくまでも長女のためのイベントであり、当ブログは「いらんことすな!(趣味に割く時間は一切なし)」と釘を刺さされました。

しかし、道中のドライブが楽しいわけですし、ガソリン代・駐車場代、食費などの補助がたいただけたら、
文句はゆいな~であります。
※出口結菜

あくまでも、今回は運転手及び現地ガイド(乗換案内)であります。

はい。
出発は4月2日の22時過ぎ。
いつもなら、全ての家事(洗い物・風呂掃除・炊飯器と洗濯機のタイマーを入れる・翌日用の麦茶を作る)をこなさないと外出許可が下りないのですが、

今回に限り、長女のイベントだということで家事が免除されたため、22時に家を出られました。

15にもなって、親父と出掛けてくれるなんて、なんと奇特なお嬢さんでしょう(ToT)

津市から下道で東京へ向かいます。

だいたい静岡県に入るくらいまで長女が起きてくれてたので退屈しませんでした🌉

・長女を乗せている
・休憩(仮眠)時間はある
・車はいい車(といってもN-BOX)

というわけで、急がず慌てず快適なドライブをしました。

一応東京ではパーク&ライドをするつもりで、

約2年前に、ここちゃん(内木志)のお芝居を観に行った時に利用した、荻窪にある1日1,000円で停められる駐車場を目指したのですが、

………そこには建物が建ってしまっており、2年の歳月の流れを感じざるを得ませんでした(´д`|||)

ん?ここちゃん?
昨日は4月6日?

あ!
昨日は、ここちゃんのお誕生日でした~♪
どんどんぱふぱふ~\(^o^)/
おめでとう!🎉✨😆✨🎊

もう、24歳なのよ😃
大人大人🍷🎩✨

とにかく、毎年「その年がイチバン」でいてほしいのよね。
コンスタントに舞台もありますし、今の活動も悪くないです(^^)

この調子で、常に「何かしてる」という状態を保ってほしいよね。

舞台にはなかなか行けないけど、今回は東京に来たことだし、東京に来ることに対して抵抗がないなら、舞台に行くこともできるよね。

24歳のここちゃんも、今まで以上に輝いてね!

で、当ブログがここちゃんを応援する際に気をつけているのは、

「アイドル時代のような応援はしない」
ということ。

アイドル時代のようにガツガツせずに、落ち着いて見守りたいのです。

そこで、
ファンクラブ限定のバースデーイベントが!(`・ω´・)V

5月22日(土)に大阪で!
ファンクラブに入ったなら!
絶対に行きたい限定イベント!
(9`・ω・)9

ん?
でも………何かあったような…………

あ、これの前日じゃん!Σ( ゚Д゚)
これだ。STU48号の最後の勇姿。
「船上劇場で「僕の太陽」公演が観たい!」

ということで、この時点ではりんこちゃんが出演するかどうか分からないのですが、思いきって申し込みました!

すると!
 メンバー発表!
りんこちゃん!
出られないのね(´д`|||)

りんこちゃんが出なけりゃ行く意味も半減するけど、

今回だけは、船の最後を見守ることに重きを置こうと思いますし、

いや、このメモリアルデーに出演しないメンバーが放ったらかしに遭うのも考えにくくないですか?

アンコールで全員登場!
とか、ありませんかね?
一縷の望みに懸けます。

我が家の家庭環境を鑑みると………
どちらにも行くのは不可能。

だから、STU号に落ちたら、ここちゃんのイベントに行くことになるのかな?

当たってから心配しよう。

はい。
荻窪に車を停められない。

しばらく、荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・中野の界隈をグルグル回っていたのですが、

あれ?この界隈ってさ、
筋肉少女帯だよね!?

あー、愛のパル通り~♪
あー、高円寺心中~♪

というわけで、新高円寺で「1日最大1,100円!」という駐車場を見つけることができまして、なんとか車を停められました。

はい。
最初の目的地は「汐留」です。

しかし、この時すでに時刻は11時。

つまり、りんこちゃんのお話し会が始まるのです。地下鉄の中で「あーでもない、こーでもない。」と考えているうちに………
汐留に着きました。
※こちらは銀座方面出口付近

休日の汐留は静かですね。
本当にここが東京なんですか!?
なんて思っちゃいましたが、

逆にチャンスだと気づきました。

これなら、ここで十分お話し会ができるじゃん!(`・ω´・)V

というわけで意を決し、

長女に、
「今から20分くらいオンラインしてくるから、そこのドラッグストアにいてもらってもいい?」
という無理なお願いを聞いていただきました。

しかし、いつもなら10分前に本人確認が済むと、だいたい最初の3人以内になれて、すぐに終わるのですが…………

こういう時に限って…………
いつまで経っても本人確認が始まらない😭

11時からの50分間で、受付は11時40分までなのに、

もう11時半(´д`|||)

長女には、
「ごめんなさい、もうちょっと待っててm(_ _)m」

なんとか許しを得て、もう少し辛抱。

30分過ぎた頃にやっと認証。

それからはサクサク進みましたが、

この誰も通らなさそうな場所でも、5分に1回くらい人が通るので、バッティングしないように祈るだけです🛐

で、
りんこちゃん登場!(*´ω`*)

場所のことや、順番が来ないことなどを気にしすぎてしまい、話す内容を一切考えていませんでしたΣ( ゚Д゚)

話しながら誰か来ないかも気になるし、どこか上の空でした。
これは、宇和島の空。「宇和の空」です。

ちなみに、
この柱の裏に隠れていました。

ここ。

今回はロリータ風衣装でしたよ(*´ω`*)
※会話の内容は抜粋

り→この衣装どう?♡

や→か、かわいいよ(*´ω`*)

り→どう?

や→かわいいよ(*´ω`*)

り→どう?♡

や→かわいいよΣ( ゚Д゚)
※誰か通りかかったらどうすんだい!?

背景を見たりんこちゃん、
り→どこ?トイレ?♡
※トイレってあーたΣ( ゚Д゚)

や→実は今、東京にいて………

り→浮気だ!浮気だ!浮気だ!
※東京にいたら浮気なのか!?

や→違う、違う!

みたいな約1分。
とにかく、人が通りかからないか気になった1分間でした。

それと、ひょっとしたらなんだけど、りんこちゃんはよくSHOWROOMで浮気について言及するんだけど、

当ブログは、浮気を責められる人を見ては、よく「いいな~」なんてコメントをしていたのですが、

もしかしたら、
りんこちゃんがそれを憶えていて、今回実行してくれたのかな?

なんて思ったり思わなかったり。

そんな感じで、無事にお話し会は終了しましたが、結局長女を40分待たせることに(´д`|||)

終了後、長女に謝りましたが、今回行きたいところをいろいろ調べていたから、時間は気にならなかったとのことで助かりました。

はい。
昼食は、
「さち福や」さんというお店で、この「明太子食べ放題定食」をいただきました。
※東京じゃなくちゃいけないお店じゃないけどね

さばの唐揚げトマトとバジルのイタリアンソース定食みたいな名前のメニューを所望しました。

明太子うまい(*´ω`*)

長女は明太子が大好きなので、これでいいのです。

楽しく食事をしていましたら、
今度は13時から、

「オンライン2S写真会」!
Σ( ゚Д゚)

また先ほどのパターン。
長女をドラッグストアで待たせ、
またここ。

今度はすぐに呼ばれたよ😃

とりあえずやってみたかったのは、
ハートだけどヘタクソ(´д`|||)

すると、りんこちゃん、なんでも今回のために、

なんと!「ミッドシップツーシーター号」ポーズを考えてくれたとのこと!(`・ω´・)V

それが!
こちら!
「あっ!トラックだ!🚚」を表しているのだそうです😃

しかし、当ブログのためにポーズを考えてくれたなんて!(*´ω`*)

りんこラブ、オーマイりんこ。

どうなることかと思った「東京オンライン」でしたが、なんとかなるもんですね😃

今度は長女を待たせずに済みましたよ✨

土曜の当ブログの務めは果たしたので、あとは長女の時間。

この日は、
16時から長女の眉毛サロン!
18時からのヘアカット!
と、長女のメインイベントがあったのですよ!

ただ、オンライン写真会が終わったのが13時過ぎ。

あー、あと3時間何しよう?
となってしまい、

近くのドンキに寄っても、まだ余る。
どこかに行こうと場所を移ろうとしても、結局次の予定があるから出るに出られません。

仕方がないので、オープンテラス的な休憩コーナーで、

ぼ~っ( ̄。 ̄)
ちょっと目測を誤りましたね。

仮眠もできたし良しとしておきましょう。
※道中の仮眠時間は45分ほど

で、長女が眉毛サロンで眉毛を整えてもらいました。当ブログも傍らで待たせていただきました。

次のヘアカットは銀座にあったのですが、

その、汐留や新橋と通り一本挟むだけなのに、どうして銀座だけあんなに別世界なんですか!?

銀座は恐ろしい所や………((( ;゚Д゚)))
これが田舎者親子の率直な感想。

でも、ヘアカットの先生やアシスタントさんが凄くフレンドリーで長女も凄く満足して、アシスタントさんが可愛かった~とずっと言ってました。

ぼーっと待った甲斐がありました。
その分の幸せを手にしたようです😃

ちなみに、長女が施術を受けている間は、
先ほどの汐留の休憩場で、ドンキで買ったマックスコーヒーを飲みながら時間をつぶしました。

あとはホテルに向かいます。

その前に東京駅で駅弁を買いました。
当ブログは「厚切り牛たん弁当」、長女は「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」を所望しました。

ホテルは新宿で取りました。

新宿駅からホテルに向かって歩いていきましたが、

新宿、マジでヤバい奴ばっかおるやんΣ( ゚Д゚)

ヤバい奴とポリスメンだらけだったわ。
新宿はヤバい。

マスクしてない人も新宿にだけ結構いました。

ホテルは、
部屋が青海さん仕様でした←
外国人観光客向けのような感じでした。

広くていい部屋すぎてビックリ!

部屋ではくつろぎながらラジオを聴いていましたが、案の定箸にも棒にもかかりませんでした(´д`|||)

こんな感じで、オンラインでカリスマな1日目でありました。

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!


夕べ録画していた「乃木坂工事中」を見ましたが、
大園桃子ちゃんが、

大分名産フンドーキン「ごま風味ぽん酢」を推してくれていてフィーバー(*´ω`*)