「ユニバ」といったら、
\ユニバG!/
やぱにらいねんでございます。
さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。
※古い話題ですが
えっと、これでしたっけ?
読了後、号泣配信もしていたようですね。
※少女漫画とか読み始めちゃったり
今は昔。もうそんな力は残っていません(-_-;)
ジャンプは「こち亀」が終わってから読まなくなりました。
今、当ブログが読むのは!
毎日少しずつ読んでいきます。
せっかくご縁があったんだし、ブックカバーだけで「後は知らん」はないよね!?
当ブログはお弱いヲタクなので、送り状の文面にあるような「個性的」で「奇抜な」ものではありません。
ちょっと値は張りましたが、
楽しいアイテムで記念になりました。
よこにゃん(北川愛乃)も触れてるし♪
で、今回ご縁のあった「海に降る」。
帯を読むと、
「わたし、定時で帰ります。」の著者が贈る
深海のお仕事小説
とあります。
当ブログも「わたし、定時で帰ります。」な人なので、こちらの作品にも興味が湧きました。
↑
ご存じの方は「そーゆー意味じゃない!」って突っ込まないでね。
さうです。当ブログは!
※4冊本を持っているだけ
深海小説なら喜んで読みます!
※今まで知らんかったくせに(-_-;)
ふと思い出しましたが、
「アニメとか意味が分かんない😵🌀」
みたいなことを言ってたのになあ←
人は変わるものです。
変わっていいのです。
なんですよ。
アニメと漫画は違えど、半年も経てば人間変わります。
【ちょっと脱線】
それに、一度発言したら一生変えられないなんて、そんな馬鹿な話はありません。
例えば、ある人を捕まえて「前に言ったことと違うじゃないか!」と吊し上げる手合いがいますが、
人の意見なんて変わって当たり前じゃない?
もし、過去の意見と比べてどちらが本意かと問えば、
当然最新のものが有効ですよ。
機械だけじゃなく、人間だって日々アップデートしてますよ、ってことが言いたいのよ。
【閑話休題】
で、新曲の動きがあってからの青海さんは、
借りてきた猫みたいでしたが、それもよかよか(*´ω`*)
その後は、
「Bomber-E」でのテレビ初披露。
とにかく、前に出まくってます!
(`・ω´・)V
目立て!目立て!(9`・ω・)9
これ見ても、青海さんの格好よさが際立ってます(*´ω`*)
そうなるとですね。
青海さんも、
「あなたは変わってしまった」的なことを言われたりする時期が来るのかな~、なんて要らぬ心配をしてしまったりします。
※あと、アンチが増えたりとかね。
それで、その「変わってしまった」については、2パターンありましてね。
①そら、変わりますがな。
②変わってしまったのはあなたの方だ。
アイドルも続けてりゃどこか変わりますよ。この場合は変化ではなくて「進化」の方がしっくり来ますよね。
むしろ、変わらない方がおかしいです。
それでも根幹は決してブレていないはずです。
変わること変わらないことが、キチンと分類されているのです。
それに気づかずに、単に自分だけに向けられるもので云々するから、本質が見えてこないのです。
だいたい、そういうこと言うのって、構ってくれてたのがそうじゃなくなったってパターンが多いのよね。
それはむしろ、あなたの見方が変わってしまったのだろう。メンバーは変わってないよって話です。
だから、当ブログはこれからも青海さんファンですよ~(*´ω`*)
何の話をしているか分からなくなったので強制終了。
やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L
グラッツェ!チャオ!