懸賞日記2021(1) | やぱにらいねんの「今日の戯言」

やぱにらいねんの「今日の戯言」

テキトーに書いてます。
半在宅のアイドルヲタク活動日記。

ボンジョルノ!

今年も箱根駅伝であります。
沿道に来るんじゃない!
(#`皿´)

しかし、明治大学や青山学院大学などの前評判の高いチームがことごとく精彩を欠きましたね。そのお陰で面白い結果にはなりましたが、それはそれで残念でしたね。

創価大学が往路1位になりましたが、実力校がこけたからだけではなく、ちゃんと実力を発揮できていましたよね。全区間6位以上だったんですから。

まあ、4区で東海大学と創価大学の明暗が分かれましたね。

速く走るよりブレーキにならないことが大事です。まあ、後からだから何とでも言えるのですが………

個人的には國學院大學推しなので、國學院がシードを取れたらOKです。上位では、東海と駒澤に頑張ってほしいです。帝京も3位以内に入ってほしいです。

やぱにらいねんでございます。

さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。
1日遅れましたが、明けましておめでとうございます。誰も読まないブログですが、今年もお付き合いくださいm(_ _)m

というわけで、
さやかりん(原田清花)です!
さやかりんであります(*´ω`*)

なんと!
12月31日に!
「EX大衆」さんで、さやかりんのチェキが当たりました!

どんどんぱふぱふ~(*´ω`*)
さやかりんは、可愛いね~(*´ω`*)

【今なら何とでも言えるコーナー】
STUの2期生オーディションで、誰を応援しようか吟味していた時、脳内最終審査に残ったのが、
・りんこちゃん
・みほりん(田中美帆)
・さやかりん
だったのです。

ただ、そこから何故りんこちゃんになったのかが思い出せないのです←

アンケートには、何を書いたかな?

インタビューの本文で「僕の太陽」公演について話していて、
当ブログは「Lay down」のさやかりんにうっとりしてしまったのですが、

その「Lay down」について苦労したことが書かれてあり、当ブログは「2月に劇場でその「Lay down」を見て凄くよかったと思っただけに、話の内容がスッと入ってきました。」みたいなことを書きましたかね?

STU2期生ちゃんをどんどん取り上げてください!吉崎凜子さんがオススメです!と書いておきました。

あとは、「西武ライオンズ70年史」というコーナーがありましたが、70年というなら西鉄ライオンズ全盛期についてもっと書いてほしかったと書きました。稲尾のシーズン42勝とか。

これで、2020年の当選回数は、
14回で確定であります!
昨年に関していえば、雑誌よりSTU2期生ちゃんのテレビやラジオでの当選が多かったので、そのお陰で回数が伸びましたね。

実はSTU2期生22人中10人当たってまして(のべ13人)、やはりSTU2期生ちゃんなしでは語れない2020年でした。

そんな感じで懲りもせず今年も懸賞に応募しますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!