夫がパンを作ったのは、はじめて。
次女が「パパ、変わったなー。」
びっくりしていました。

お母さんに手紙も書いて、手作りパンと一緒に渡してましたよ。
手紙の中身は、見せてくれなかったのですが、ちゃんと書いたみたいです。

パンを作りながら、「俺、いい息子やわ」とかいいながら、作っててなんだかほのぼの。

お母さんも感動してくれました。



パンは粉を計量するところから、全部ひとりでやってました。


かたちをつくって




玉ねぎのせて、好きなようにマヨネーズかけて


天板に並べて


やきあがりましたー!


ラッピングして

完成!!


塩は、もこみちみたいに、上からパラパラ降り出すし、クープは何度もやっちゃうし、自由にやってて、とにかく、いうことをきかない!!

私は、疲れました、笑。



無事!サプライズ大成功して、美味しく食べてもらえたみたいでよかったです。


母の日の思い出。
今まで毎年、私がカーネーションやお花を選んでいたので、自分の親に感謝を自分で時間をかけて心を込めて作ってる姿に、ほのぼの。

とにかく、喜んでもらえて、感動でした。

買うのは簡単だから、時間をかけて相手を思いながらつくる時間のサポートが大好きです。


はじめて作った感想をきいたら

「簡単だった!!」「休憩ばっかりやな」と言ってました。


それを聞いた中級コースの次女が、「ほんまは温度とかハケの使い方とか色々あるのにねっ!」と言ってました。そんな会話も楽しかったです。


玉マヨパン、喜んでもらえたので、6月の体験レッスンにいれますね。6月は父の日ですね。

父の日は、皆さんはなにかしていますか^^



お母さんのために作っている笑顔の夫をみて

\私、この仕事やっててよかった/と心から思いました。