『ガンダムブレイカー4』の発売日が決定したみたいだね | フライハイトぷらす

フライハイトぷらす

古本と中古ゲームのお店『フライハイトぷらす』の公式なのに自由気ままな店舗ブログです。
現在、お店は閉店(店舗閉鎖)しましたが、ブログは継続中、Amazonへの出品を再開しました!

『ガンダムブレイカー4』の発売日が決定したみたいだね

 

一部、ゲームの公式サイト、公開された動画より引用しています。

 

 

プラットフォーム:Nintendo Switch、PS5、PS4Steam

発売日:2024年8月29日

価格:通常版 8470円(税込)

コレクターズエディション 14850円(税込)

コレクターズエディション+シーズンパス 18810円(税込)

コレクターズエディション+シーズンパス+ジオラマパック 20350円(税込)

デジタルデラックスエディション 12430円(税込)

デジタルアルティメットエディション 13970円(税込)

 

 

今年3月にβ版のクローズドネットワークテストが開催された『ガンダムブレイカー4』ですが、遂に発売日が決定したみたいですよ。

 

発売日が決定した時点で、新しいPVも公開されていたので、そちらの動画も一緒に貼っておくね。

興味のある人は一度観てみても良いのかもしれないよ。

 

 

他に先日に今作の制作陣のみで放送された「ガンブレ情報局ミニ」も一緒に貼っておくので、興味のある人は観てみてね。

 

 

ボクはβテストに参加するのを忘れてしまったので、出来に関しては触ってないためわかりません…

 

でも、βテストの評判もよく、みんなが待ってた『ガンダムブレイカー』が帰ってきたっていう印象なので、今作を待ってるという人は多いんじゃないのかな?とは思います。

 

間違っても前作となるアレとは出来が全然違うっぽいので、『ガンダムブレイカー』シリーズが好きな人にとっては楽しめそうな感じがしているよ。

 

 

ネット上での感想などによると、Nintendo Switch版では結構ロード時間も長くなってるみたいだけど、本編でも同様の時間になってるのかが気になる感じだよね。

 

他にもフレームレートなども気になるという人が多いと思いますが、それに関しては公式サイトでSPEC比較表が公開されていたよ。

基本的にNintendo Switch版、PS4版は30fpsになるみたいです。

なので、フレームレートが気になるという人は、PS5やSteam版での購入を検討しても良いのかもしれないね。

 

 

すでに予約も開始されているみたいなので、そちらのリンクも貼っておくので興味のある人は見てみてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去作のリンクも一緒に貼っておくので、評判なども確認した上で今作を購入するかを検討してみてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲーム担当:テバふんわりウイング

 

追伸

ところで今作ってバンダイナムコエンターテインメントさんが制作ってことになってるけど、前作までの『ガンダムブレイカー』シリーズを制作していたクラフト&マイスターさんは関わってないの?

 

それとも前作で相当叩かれたから考えを改めて制作しているのかな?

 

そこら辺も正式に発表してくれると良いのになぁ~って思ったよ。