『メタファー:リファンタジオ』の発売日が決定したみたいだね | フライハイトぷらす

フライハイトぷらす

古本と中古ゲームのお店『フライハイトぷらす』の公式なのに自由気ままな店舗ブログです。
現在、お店は閉店(店舗閉鎖)しましたが、ブログは継続中、Amazonへの出品を再開しました!

『メタファー:リファンタジオ』の発売日が決定したみたいだね

 

一部、『メタファー:リファンタジオ』の公式サイト、ATLUSさんの公式サイト、公開された動画より引用しています。

 

 

プラットフォーム:PS5、PS4XBox Sreries X/SSteamWindows

発売日:2024年10月11日

価格:通常版 9878円(税込)

パッケージ豪華版 18480円(税込)

デジタル豪華版 15510円(税込)

 

 

2016年にATLUSさんが新たなプロダクションスタジオとして、スタジオ・ゼロさんを設立して『PROJECT Re FANTASY』として制作発表されてから相当な時間が経過したけど、遂に仮名から正式な名称となった『メタファー:リファンタジオ』の発売日が決定したみたいだね。

 

先日の朝に公開された動画や最新のPVがも一緒に貼っておくので、興味のある人はこちらも観てみてね。

 

動画はアメブロの不具合でリンクから貼れなかったので、htmlから直接貼っています。

その為、再生出来ない等の不具合がある場合は直接YouTubeで再生するようにしてね。

 

 

「ATLUS Exclusive『メタファー:リファンタジオ』24.04.23」では最新PVだけじゃなく、実際のプレイ映像も確認出来るようになっていたよ。

 

プレイ映像に関しては、シークバーを0:06:15~くらいにすれば、すぐに観れるようになってたよ。

約20分くらいは橋野桂さんがプレイ映像と説明をしてくれているけど、マジで遊べる要素が多いなぁ~

 

ガチで『ペルソナ』シリーズよりもやれることが多い印象なので、これは時間泥棒でクリアまでに100時間くらいかかりそうな印象なんですが…

 

しかもフォロワー(『ペルソナ』シリーズのコミュ要素)は、間違いなく初回だとコンプすることが出来ないだろうから、2周くらいはやることになるんだろうなぁ~

それだけでも相当なやりこみが出来そうな感じではあるよね。

 

 

 

アーキタイプ(ジョブ変更システム)は主人公だけじゃなく、仲間も変更出来るようになってるんだね。

てっきり『ペルソナ』シリーズのように主人公だけがワイルドになっていて、仲間は固定されているのかと思ってたよ。

 

好きな英雄像に変更してスキルを使用できるようになるっていうシステムみたいだけど、聞いただけだと『アバタールチューナー』シリーズみたいな感じになるのかな?って思ったんだけど、どうなんだろう?

 

 

 

バトルシステムも紹介していたけど、これは以前からわかっていたけど『英雄伝説 黎の軌跡』シリーズと同じようなシステムだね。

 

敵をアクションでも倒せるし、コマンドバトルでも倒せるっていう仕組みだね。

しかもアクションシーンで敵をスタンさせて、バトルに入ると先制攻撃が出来る仕組みも似てるなぁ~って印象だよ。

 

今回の動画では主人公のアクションシーンしか公開されてなかったけど、仲間を操作してアクションをすることって出来るのかな?

『黎の軌跡』シリーズと同様に仲間それぞれのアクションが違っていると良いんだけど、変更などは出来るようになってるのかな?

 

 

 

賞金首などを倒すシステムもあるみたいだね。

手配書なども貼ってるので、『メタルマックス』なども思い出しちゃったよ…

 

それにしてもこの賞金首ってDLC要素が多そうだなぁ~って思ったよ。

ボクの当たらない予想としては、これまでのATLUS作品で猛威を奮ったボスたちをDLCとして売り出しそうだな…って思ってるよ。

 

「人修羅」は多くのタイトルで出ているし、今年に『ペルソナ3 リロード』も発売されたので「エリザベス」も登場しそうだよね。

 

他には『真・女神転生Ⅴ Vengeance』も6月に発売されるから、この作品で追加したボスなども登場するのかな?って思ったよ。

 

『ペルソナ5』シリーズの関連作『ペルソナ5 タクティカ』も発売して、まだ1年経過してないよね。

そうなると「ジュスティーヌ&カロリーヌ」や「ラヴェンツァ」なども登場したりするのかな?

 

『ユニコーンオーバーロード』はSRPGなので、さすがにここからは持ってこないとは思うけど…

 

これらはボクの当たらない予想です。

なので、実際にはこのようなDLC要素があるかどうかもわかりません。

あるとすれば、こういう敵も出現したらなぁ~くらいの願望ですので、違っている前提で楽しんでもらえればと思います。

 

 

ボクの当たらない予想として、発売日も予想はしていたけど今回回も完全に予想がハズレてたなぁ~って思ったよ。

 

『ペルソナ3 リロード』の追加DLCが9月に配信予定だよね。

仮に『ペルソナ3 リロード Episodeアイギス』が9月上旬だとしたら、今作は9月26日くらいで、それ以外だとブラックフライデーの11月21日くらいになるのかな?って思ってたんだけどなぁ…

 

ボクの当たらない予想はこちらのブログに書いていたので、興味のある人は見てみてね。

 

すでに予約も開始したようなので、こちらにリンクを貼っておくので興味のある人は見てみてね。

 

『メタファー:リファンタジオ』

PS5版

通常版

 

限定版

 

PS4版

通常版

 

限定版

 

 

最近ATLUSさんが発売したタイトルや今後発売予定のものも一緒に貼っておくので、興味のある人は見てみてね。

 

『真・女神転生Ⅴ Vengeance』…2024年6月14日発売予定

Nintendo Switch版

 

PS5版           

PS4版

 

 

『ペルソナ3 リロード』

PS5版           

PS4版

 

攻略本

 

 

『ユニコーンオーバーロード』

Nintendo Switch版

 

PS5版           

PS4版

 

攻略本

 

 

ゲーム担当:テバふんわりウイング

 

追伸1

今作の発売日が10月になるとは全然思ってなかったよ…

 

マジでブラックフライデーの11月に全世界で発売するもんだと思ってたんだけどなぁ~

ってことは、11月にはSEGAさんの大きめのタイトルが隠れてたりするのかな?

 

 

今作の発売日が10月11日ってなると『ペルソナ3 リロード Episodeアイギス』の配信日ってどうなるんだろうね。

1ヶ月くらい余裕を見てくれるとありがたいんだけどね。

なので、個人的には9月12日、13日くらいには配信してくれると嬉しいです。

 

そこで2週間以内にクリアをして『英雄伝説 界の軌跡』に備えないと…

あっ、『英雄伝説 界の軌跡』の発売日はまだ決定していないけど、ボクの中では勝手に9月26日に発売されると断定しているだけです。

 

 

今作のバトルシステムは本当に『黎の軌跡』シリーズと見た目は似たような印象を受けたので、この手のバトルシステムを予習復讐出来るように、『黎の軌跡』シリーズのリンクも一緒にはっておくので、興味のある人は見てみてね。

 

Nintendo Switch版に移植される『黎の軌跡Ⅱ』やベスト版に関しては、2024年7月25日に発売予定だけど、すぐに遊びたいという人は発売済みのものでの購入も検討しても良いのかもしれないよ。

 

 

『黎の軌跡Ⅱ』

Nintendo Switch版

 

PS5版           

PS4版

 

 

『黎の軌跡』

Nintendo Switch版

 

PS5版           

PS4版

 

 

追伸2

『女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズなど多くのタイトルで、悪魔のデザインなどを手掛けて、これまで”悪魔絵師”の愛称で活躍してきた金子一馬さんが、まさかATLUSさんを退社しているとは思わなかったよ。

 

転職先として既にコロプラさんに入社しているみたいで、早くも新たな新規タイトルを制作中とのことなので、どんなタイトルが発売されるのか今から楽しみだよ。

 

金子一馬さんのインタビューに関しては、コロプラさんの採用情報の記事に書かれていたので、興味のある人は読んでみても良いのかもしれないよ。