2019年10月2週目に発売のゲームタイトルですよ~ | フライハイトぷらす

フライハイトぷらす

古本と中古ゲームのお店『フライハイトぷらす』の公式なのに自由気ままな店舗ブログです。
現在、お店は閉店(店舗閉鎖)しましたが、ブログは継続中、Amazonへの出品を再開しました!

2019年10月2週目に発売のゲームタイトルですよ~♪ 

 

※一部、Amazonや公式サイトより引用しています。

 

『アッシュと魔法の筆』

描いたものに命が宿る筆を使用して、絵を描く楽しさを誰もが味わえるアクションアドベンチャーのようです。

 

PlayStation VRを持ってる人は、PlayStation Moveモーションコントローラーを2本使用して、自由に自分だけの風景を描くことが出来るようになってるみたいだね。

公式サイトによると、PlayStation Moveモーションコントローラーで遊ぶ場合には、2本必須みたいなので、VRで遊ぼうとしてる人は気をつけてね。

 

ボクもTGSで遊びたかったんだけど、混んでたので諦めっちゃったんだよね…

ゲームで絵を描くことに興味があるという人は、こちらのPVを観た上で、購入するかを検討してみてね。

ボクは絵心がないけど、『ブロブ カラフルなきぼう』っぽい印象を受けたので、気になったんだよね…

 

 

 

 

『アライアンス・アライブ HDリマスター』

3DS版で発売されていたタイトルがPS4版Nintendo Switch版に移植されるみたいだよ。

 

移植に伴って、これらに変更がされたみたいだね。

  • 2画面表示を1画面に変更
  • 全ての映像のHD化
  • 新機能「ガイドブック」

開発が『メタルマックス』シリーズで有名なキャトルコートさん、ゲームデザインが『サガ』シリーズで有名な小泉今日治さん、シナリオが『幻想水滸伝』シリーズなどの村山吉隆さん等が関わってるタイトルなので、RPGが好きな人には楽しめると思うんだよね。

 

3DS版の評判も良いので、発売会社がフリューさんだからいらない…とか思わず、一度やってみても良いと思うよ。

ボクとしては、『レジェンドオブレガシー』もHDリマスターすれば良いのに…って思ったんだけど、そっちはリメイクしないのかな?

 

PS4版

 

Nintendo Switch版

 

 

『トライン4 : ナイトメアプリンス』

PS3などで発売されていたシリーズ4作品目ですよ。

3人のキャラクターの能力を切り替えながら、進めていく謎解きのアクションゲームのようです…

 

正直なところ、ボクは全然知らなかったので、ちょっと調べてみたけど、過去作は異なるストーリーで展開するようなので、全くシリーズ作品を遊んでいなかったという人でも今作から遊べるのかな?って思ったよ。

 

あと、公式Twitterだと思うんだけど、海外版では『TRINE』シリーズが4本セットになるものが2019年秋に発売とあったんだけど、国内版では発売されないのかな?

 

どうせなら、単品のみの発売ではなく、海外版同様にセットのものを発売すれば良いのになぁ~って思ったよ。

全文が英語なので、もしかしたら違うことが書かれてる可能性も高いので、英語が出来る人はご自分で確認してみてね。

 

PS4版

 

Nintendo Switch版

 

 

『ディズニーツムツム フェスティバル』

スマホアプリで有名な『ディズニーツムツム』Nintendo Switchに移植されるみたいだよ。

 

ボクたちのブログでも一度書いたんだけど、パズルゲームだけではなく、10種類のパーティーゲームも遊べるようになってるみたいだね。

なので、『ツムツム』を大きい画面で遊びたいという人には良いのかもしれないよ。

 

ただし、問題点としてはNintendo Switch Lite本体単体ではプレイ出来ないみたいです。

別途でJoy-Conを用意しないといけないそうなので、Nintendo Switch Lite本体で遊ぼうとしている方は、別途Joy-Conを用意するようにしてね。

 

通常版

 

本体同梱版

 

 

『妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch』

3DS版で発売されていたタイトルがNintendo Switchに移植されるみたいんだね。

 

ボクたちのブログで発表されたタイミングで紹介したけど、公式サイトでバトルがどうなるのかが書かれていたよ。

3DS版と違って、Nintendo Switch版ではコントローラーのボタンやスティックを使うみたいだね。

だとしたら、画面にタッチするとかはないのかな?

Joy-Conって壊れやすいと聞くし、どうせだったらタッチ操作も出来るように変更出来ると良いんだけど、そこらへんは書いてなかったよ。

なので、気になるという人は直接メーカーさんに問い合わせるか、少しだけ評判を待ってみてから、購入を検討した方が良いのかもしれないね。

 

 

 

『アークオブアルケミスト for Nintendo Switch』

今年2月にPS4版が発売された後、結構な悪評が一部で話題になっていたみたいですが、そのタイトルがNintendo Switchに移植されるみたいですよ。

 

Nintendo Switch版での新要素としては、これらが変更になったようです。

  • 仲間全員が操作可能
  • 価値が高い換金アイテムの追加
  • 一部UIの改善

PS4版発売前のYou Tubeを観た時点で、モッサリしてるなぁ~とは思ったけど、ここまで評判が悪いとは思ってなかったんだよね。

評判が悪かった点が修正されていれば楽しめるようになってるのかな?

 

ちなみに今作の参加クリエイターさんは、こちらの方々です。

  • コンセプトアート…天野喜孝さん
  • キャラクターデザイン…モタさん
  • シナリオ…北島行徳さん
  • システムアドバイザー…小泉今日治さん
  • 3Dモデリング…キャトルコートさん

ボクも参加クリエイターさんを見た時点で欲しかったんだけど、発売時期に『ジャッジアイズ』、『塊魂アンコール』や『キングダムハーツⅢ』をやってたので、しばらくの間スルーしてたら、悪評が沢山だったんだよね…

Nintendo Switch版である程度修正されてるのであれば、遊んでみたいなぁ~って思ってます。

 

 

 

『幻奏喫茶アンシャンテ』

今週の乙女ゲーです。

 

公式サイトによると、祖父が営んでいた喫茶店を遺言により、その喫茶店に関わることになったが、そのお客様が異世界からのお客様というストーリーみたいだね。

  • 魔王
  • デュラハン
  • 堕天使
  • 魔獣
  • 政府の超常事象対策機関

などが対象になるみたいなので、この手のキャラクターが好きな人には楽しめるのかもしれないよ。

 

オトメイトさん定番の発売記念抽選会も2019年10月19日にステラワースさんで行われるそうなので、興味のある人は公式サイトを確認してみてね。

 

 

 

ダウンロードタイトルとしては、全部のタイトルを書いてないけど、これらもタイトルも発売されるみたいです。

  • バーガータイムパーティー
  • ダウンタウン乱闘行進曲マッハ!!
  • moon
  • すすめ!! まもって騎士 姫の突撃セレナーデ
  • G1牧場ステークス

 

この中でもボクのオススメは『moon』かな。

『勇者ああああ』で紹介されたこともあるし、プレミア価格でずっと販売されていて、遊びたくてもずっと遊べなかったという人も多いんじゃないのかな?

 

そんなタイトルが2019年10月10日に1980円(税込)でNintendo Switch用のダウンロードソフトとして配信されるので、気になっていたという人はマイニンテンドーストアを確認してみてね。

 

恐らくラブデリック系のゲームが好きな人には楽しめると思います。

ボクは他のラブデリック系も移植してくれる可能性に期待して、お布施をする予定です。

 

移植担当のオニオンゲームスさんが制作されていた『勇者ヤマダくん』も面白かったし、そこまで酷いバグもなさそうな感じだったので、移植は問題なくされてるんじゃないのかな?って思ってます。

 

「Nintendo Direct 2019.9.5」の時のブログにも書いたけど、ボクは『UFO -A day in the life-』や『チューリップ』が再度遊びたいなぁ~って思ってます。

NUKOさんは『ギフトピア』が良い!!って言ってたので、オニオンゲームスさん是非とも他のラブデリック系も移植してくださいませ。

 

当然のように『moon』の特集を組んでいたので、『週刊ファミ通』も久しぶりに購入しましたwww

 

 

※ボクたちの店舗はなくなってしまった為、買い取り・販売は行っていません。

※ブログに掲載の商品は当店から出品しているものとは限りませんので、予めご了承の上でAmazonへのリンクとして、お使いください。

 

ゲーム担当:テバはね