ベルHSPとははてなマーク

 

人口の20%はHSPだと言われています。

つまり、5人に1人はHSPビックリマーク

 

ざっくりとした特徴として、

 

・他者の何気ない言動に動揺してしまう⇒傷つきやすい

・他者の感情に自分の気持ちも左右されてしまう⇒共感力が高い

・周囲の音、光、匂いが過剰なほど気になってしまう⇒五感が鋭い

 

などが挙げられますニコニコ

この特徴は、病気ではなく気質ですビックリマーク

HSP研究の第一人者である

心理学者エレイン・アーロン博士によると、

 

人に限らず、コバエ、鳥、魚、犬、ねこ、馬、霊長類など、

100種類以上の動物にもHSP気質が見られるそうです。

 

今や、繊細さとは、生物が「生き残るための戦略の一つ」という

生存本能なのですキラキラ

 

HSPであるがゆえに「生きづらい」「疲れやすい」「傷つきやすい」など、

つらく感じることがあると思いますが、是非、発想の転換をして、

 

HSPであることを武器にして、

HSPならではの魅力を発揮しましょうドキドキ

 

 

今日は、私自身の体験をお話しますねラブラブ

以前は、人間関係、特に、毎日過ごす時間が多い夫との関係性の中で、HSPの特徴が色濃く出てしまった時は、いつも落ち込み、自分を責めて来ました。

 

例えば、夫が普通に話していても、声が怒鳴っているように異常に大きく聞こえてしまい、身体が震えてしまうこともありました。

 

夫は私の身体の震えに気付くといつも、気持ちの中で、まるで自分がシュレックみたいに感じてしまって傷ついていたようですあせる

夫は「自分がそばにいたら、まゆみが壊れてしまうのでは…」と離婚を考えたこともあるようでした。

 

シュレックって、ご存知ですかはてなマーク

ドリームワークス最大のヒット作で、「みにくいシュレック」というアメリカの絵本が原作の映画です。

 

 
シュレックは怪物と恐れられていましたが、本当は心優しいのですドキドキ
ただ、見た目が怖いので、村人は先入観を持っていて、近づくことはしませんでした。
 
夫と私の関係性のお話に戻しますが、お互いを想い合っていても、言葉でちゃんと伝え合わなければ、伝わらないのです。
 
恐れずにコミュニケーションを取ることですキラキラ
ポイントは細かい部分まで、言語をすり合わせすることビックリマーク
 
どういうことかと言いますと、男女関係のあるあるですが、女性はたいてい、パートナーから優しくして欲しいものです。
その気持ちをそのまま伝えても、女性が期待する優しさは与えてもらえないのです。
 
なぜかと言うと、男性の考える優しさと女性が考える優しさが、根本的に違うからですあせる
 
image

 

女性が求める優しさは、
①優しい言葉をかけてもらうこと
②気遣ってもらうこと
です。
 
一方、男性が考える優しさは、
①困った時に助けてあげること(助言してあげたり、問題解決してあげること)
です。
 
女性が優しさに「気持ち」を求めるのに対して、男性は「行動」で示すことが優しさなのですドキドキ
 
この違いって、HSPに限らず、男女の違いとして覚えておく必要がありますが、夫婦生活は晴れの日ばかりでなく、雨の日も台風の日もあります。
今日は調子悪いから、別の家で過ごしますとも言えないのが、夫婦。
 
細かい部分での言語のすり合わせをしないと、同じ日本語をしゃべっているのに何一つかみ合ってないという現象が起こります。
これを放っておくと「理解し合えない」「どうせ言っても無理」という理解に変わり、離婚の1番原因に挙げられる「性格の不一致」が起こってしまいます。
 
たかが言語、されど言語です!!
 
 
あなたがいつも笑顔で幸せでありますようにキラキラ

 

★LINEでお友達になりませんかはてなマーク

人生の「主役」はあなた❤自分らしく輝こう!を配信していますラブラブ

 

個別相談をご希望の方は「個別相談」とチャットで送ってくださいねニコニコ

その他、セッションやセミナーはLINEからお申し込みをお願いしますラブラブ

 

友だち追加

 

★おがたの自己紹介ブログはこちらからおとめ座

 

★私の生い立ちについて書いた電子書籍を出版しています本

ご購入はこちらからどうぞ下矢印

『元女優から学ぶ自信の作り方~犯罪被害者遺族の私がたどり着いた道とは~』