もうしわけありません。LINEに登録できないというメールが多数、届いています。古い記事のQRコードは古いアカウントです↓
アメブロ、サボり気味ですが、中学受験業界の頂上をこえたので、次は太陽系制服の野望を掲げ、宇宙飛行士、宇宙エンジニア、スペースベンチャー起業家の育成を目指すことにしました。
すいません。今回は前置きが長いです(^^)。
たぶお式Kidsたちは灘筑駒御三家から宇宙を目指す。今、オンライン学習会では、ロケットの話を毎回しているんですよ。
たとえば、
スペースXのスターシップ+スーパーヘビーの燃料はメタン。これは牛のゲップや糞からもつくれるけど、火星にある二酸化炭素と氷からもつくれる。
化学式の説明(省略)。
イーロン・マスクは月ではなく、火星を目指している。100人乗りの宇宙船を1000機作り、何十往復することで100万人単位の移住者を送り込む。そして、火星を中継点として、太陽系を飛び出し、深宇宙を目指している。
キミたちはイーロン・マスクを追い越し、火星の向こうに行くために勉強しているんだよ。まずは小4になったら、全国統一小学生テストでベスト30に入り、MITで宇宙工学科を見てきなさい。十年後、大学受験で志望校の一つです。
と、いうところで、早稲アカのトップレベル模試4年、偏差値70ごえの報告がありました。この模試、御三家を目指すお子さんの模試らしいです。
サッカーと水泳三昧の毎日。通塾はしていますが、算数の学習はたぶお式が中心です。それでも、全国トップレベルです。
たぶお式は、受験マシーンをつくるための教材ではありません。中学受験のはるか彼方。火星の向こうを目指しています。
オンライン学習会
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
ユーザーの声