SAPIXマンスリーの報告が来ました。
小4です。
成績急上昇で、初のベストテン入りでした。
先程、息子がサピのマンスリーを確認したところ、一問間違いで、偏差値70を超えておりました。
今回、国語の偏差値が10近く上がった事もあり、4科目の順位も10位という結果でした。
こういう結果を見ても、通常運転の息子で、特に思い上がったりもせず、本日もたぶお式プリントをしていました。
一年で、計算の考え方がガラリと変わった事がたぶお式の成果と思いました。
引き続き、1つ1つ丁寧に復習していこうと思います。
で、おかあさんがブログをやっています。こちらです↓
たぶお式は、どんな勉強をしているか、という話が、上のブログで紹介されています。
たぶお先生が231を瞬時に分解できるってオプチャに書いていたので、昨夜我が子に「231って分解できるの?」と聞くと、
「3.7.11」
速攻で返ってきました。
これは、SAPIX「α1」養成講座というオプチャで出てきた話ですね。
オープンチャット「SAPIX(サピックス)「α1」養成講座」
計算とは解釈です。
たとえば、231なら、3の倍数です。1の位が1なら、3×7か、9×9しかありません。
となると、231は3の倍数は確定ですが、7の倍数の可能性がある。7で割ると
33⇒11×3
23-1×2=21で7の倍数。
21=7×3 また、2+1-3=0で11の倍数。
倍数判定法のプリントを繰り返せば231を見た瞬間にこれらの式がひらめくようになります。そのレベルに到達するまでは、どう解釈するかです。3 7 11 どれで考えるかです。どれが正しいわけではない。
すべて別の道筋ですべて正しいです。どう解釈するか、お子さんと話し合うと楽しいですよ。
以下、続く
今日の雑談
SAPIXの偏差値70もアルワンも通過点にすぎません。このクラスはたぶお式は全体がどんどん底上げされ、さらに上を目指すようになりました。
全国統一小学生テストベスト30(アイビーリーグ視察旅行)⇒MIT⇒NASAまたはスペースX入りです。
すでに、たぶお式は中学受験の頂点にです。中学受験業界に敵はいません。次は宇宙を目ざします!
オンライン学習会では、最近、宇宙やロケットの話ばかりになりました。10年でたぶお式から宇宙飛行士を出しますよ。
で、最近、100冊以上本を買い込み、一気に読みました。半数以外は外れでしたが、いくつかは、めちゃんこ参考になりました。
ロケットを飛ばし、惑星までの距離を計算。計算力は、実際に使うことで飛躍的にのびます。中学受験業界で頂点を極めたたぶお式は、小学生が微分積分を操り、モデルロケットの世界大会で優勝するレベルまで引き上げます。
オンライン学習会
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
ユーザーの声