その後も、浜学園公開学力テストの結果が続々と届いています。

 たぶお式、浜学園でもトップ独占に向かい爆走中!

 今回は新小5からの報告です。

 

 

たぶお先生、こんばんは。
遅くにすみません。浜学園、新小5の○○○○○です。

今週は家族全員が病気になり💦3月公開学力テストの結果をお伝えそびれておりました😅

算数80点ですが、偏差値は67、4で、過去最高でした✨(点数の過去最高は1月の88点です)

 





 

 

 昨年9月には偏差値40台まで落ち込んでいたのにたぶお式を始めた12月からは成績が急上昇! 毎回テストを受けるたびに成績が上がり続けていますね。

 たぶお式を選んだ経緯から教えて下さい。

 

 昨年の夏休みから、計算ミスにテコ入れしたくて、山本塾の計算継続して取り組んでいました。
11月頃には終わりそうだったので、基礎力強化のため次に何をしようかなと考えていたときにたぶお式と出会いました。

 開始は昨年12月初めからで、いまはブロック4補充、ブロック4、倍数判定法を並行して進めています。

 

……短期間でずいぶん進みましたね。集中学習効果がすぐ出てよかったです。たぶお式はすでに終盤。たぶお式の卒業も遠くはありません。


 今日のマスターの復習テストでは新5年生で初めて100点、クラスで単独トップでした😳

 長女の中学受験の経験を通して、本人の脳の発達度合いが理解度(特に算数)に影響すると思っているので、そういう意味でもこのタイミングでたぶお式に出会えて良かったです。

 息子の勉強を近くで見ていて、まだまだ伸びる予感がしています。

今後ともよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

今日の雑談

 イラストやたぶお式のテーマ曲、アクキーの開封動画など、ユーザーのみなさんからいろんなものを送っていただいています。

 先日、届いたのはこれです↓

 

こんばんは🌃
早速、お送りいただき、ありがとうございます(ありがとう)
たぶお先生の直筆メッセージ喜んでおりました✨

娘は、
「たぶお」を並び替えると「ぶたお」になるから、こんな先生かなあ(?)と絵を描いていました(マジウケる)↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ