グノーブル新学年実力テストの結果がでました。

 小3男子からの報告です。

 

 算数 834名中8位 偏差値69.5

 

 

 文句なしの成績のはずです。すばらしいはずなのですが、、、、。

 神経が麻痺しています。

 たぶお式では偏差値70が当たり前という感じになってきました。

 偏差値70切るとものたりない。

 偏差値70以上の層がぶ厚くなっています。

 これまでは何人か突出した子が偏差値70ごえという感じでしたが、あの子もこの子も70ごえ、みんな横並びで力をつけています。

 

 で、このお子さんの学習状況をお知らせします。

 たぶお式は年少の12月から学習開始。その後、こつこつと学習を続け、この冬休みにブロック3までを一通り学習したそうです。

 

 

 

 

 ここ数か月、学力が急上昇して、偏差値15アップ。たぶお式のベスト&ブライティストの証であるアクキーもゲットしています。

 

 

 この調子なら、まだまだのびます。

 今年6月、4年生は、全国統一小学生テストでアイビーリーグ視察旅行がかかっています。なにがなんでも予選を突破して、アイビーリーグ視察旅行に参加してくださいね。

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ