慶応の附属中学は入試で難問奇問が少なく基礎中心の問題を出します。

 広島の入試傾向とすごく似ています。

 広島には修道中学という学校がありますが、入試問題が似ていると思い、修道中学の入試対策として慶応の過去問も使ったことがあります。

 慶応について書いたこんな記事を読みました。↓

 

 ゴットマザーさんは慶応に進学することのメリットは何よりも人脈だと結論づけているようです。


私の亡き父も言っていました
田舎から裸一貫で出てきた父ですが
会社員としてあの「三田会」は
とても羨ましかったそうです
「三田です!」と言うことで
たくさんの先輩が引っ張ってくれる
情報も早い
相談出来る人が身近にいる


 

 OB会の人脈とネットワークがすざまじい。

 慶応は広島の修道中学と入試問題が似ていると書きましたが、この点もよく似ています。

 初めて修道の同窓会の組織図を見たときは驚きました。これだけしっかりした組織を持っている。

 

 中学から6年間、いっしょにすごすのだから、中高一貫校の結束は強くなります。まして、名門校はおじいちゃんの代から同じ学校ということも珍しくない。同窓会には政治家や大企業の重役がごろごろいます

 広島では修道が圧倒的に協力なネットワークを築いていますが、東京だと三田会がすごく有名です。幼稚舎からの慶応なら、公立高校から東大よりもはるかに価値があるはずです。

 

息子の友だちのお父さまも
鹿児島から出てきて
まずは「慶應三田会」の結束力が
羨ましすぎたと言っていました

 

 いい大学に入るためにいい高校に入る時代はもう、終わりました。

 子どもの数は減ったのに、大学はどんどんつくられた。文科省の役人が、余り下り先と利権ほしさのためだけに、大学を乱造したんです。

  おかげで、多くの大学はFランに転落した。多くの大学の多くの学部は無試験同様で入学できます。早慶でさえ偏差値40ない高校からの進学者がゴロゴロいるんです。
 

 分数もできないような連中を推薦枠で埋めて、合格定員を減らし無理やり偏差値をあげているのが、今の大学の現状です。

 大学のブランド価値はとっくの昔に崩壊している。学歴のブランドは、どこの大学を出たかではなく、どこの中高を卒業したかにかかっています。

 

 絶望的なほど残酷な時代がやってきました。

 小学校卒業と同時に大きな階級格差ができてしまうんです。

 今後の大学のブランド価値は完全に崩壊するでしょう。

 AIの普及より、中途半端に利口な人間は不要となる。

 必要なのは、AIを開発できる人間とAIを使いこなして戦略をたてることができる人間だけです。

 知的人間は少数でいい。

 一握りの大金持ちと公務員、そして、大部分は貧乏人という時代がやってきました。

  だからこそ、中学受験に勝利する必要があります。すぐれた教材を使い、きちんと勉強すれば誰にでも最上位の中学に合格のチャンスはあります。

 

今日のつぶやき

 ZOOMの学習会の学年がどんどん下がっています。

 今の中心は新3年生。

 計算はインド式を使っているので、11×11~11×19までの計算を九九のように暗唱し、3.14×81までをおぼえて、8分の1=0.125と45の倍数はすべて暗算でこなします。

 学習会を見学すると、みんな、圧倒的なスピードで難問を解いているので、気が弱いお子さんは自信をなくします。見学していたお母さんも「うちの子にはとてもできない」と勘違いします。

 そんなことはありません。

 誰でもできます。今の3年生も、1年前は九九もできませんでした。

 中学受験が大変なのは、中学受験塾の教材や教え方が稚拙だからです。すぐれた教材を使えば誰でも確実に学力はつきます。

 

稲妻のようなスピードで2桁×2桁の暗算。4年生の動画ですが、今では2年生が同じことができるようになりました!

 

 

ZOOMのオンライン学習会、水曜日と日曜日です!

 水曜日は午後8時から、プリントの学習会。日曜日は4時からプリント学習、4時45分から英会話のミーティングです。

 日本各地からあらあゆる塾に通う中学受験生はもちろん、世界各地からの参加者もいます。モットーは「ニコニコ笑いながら難問を解こう」です!

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

  学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ

  お申し込みは、ツイッターブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。

  すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。

 

 LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。