合格実績を信じてはダメ。あんなものを目安にして中学受験塾を選ぶのは大きな間違いです。

 前回、お伝えたしたのは、実績を水増ししている塾がたくさんあるという話。数字がでたらめだということです。

 いや、それどろか合格実績が事実であっても、そんなものに何の価値もないんですよ。

 

 この記事の続きです↓

 そもそもです。

 中学受験塾は、お子さんを利口にする気はさらさらありません。頭の悪い子はいくら努力しても一流中学に入れないと思っています。頭の良い子をたくさん入れて、徹底的に詰め込むことでしか一流中学合格者を増やすことができないと信じ込んでいます。頭が悪い子は教えても成績はあがらない。

 

 教材も上位4分の1に合わせてつくっています。学力に合わせていろいろ教材を作ると金がかかってしょうがない。塾にとって重要なのは、一流中学に合格できるお子さんだけです。二流三流の中学の合格者はどうでもいい。だから、上位に合うような教材をつくります。

 

 実際、中学受験塾にとって合格実績として価値があるのは上位4分の1から半分ぐらいまです。広島では価値があるのは、広大学付属、広島学院、清心、修道、女学院の5校だけ。それ以下は無試験同様か、6年の秋から勉強すれば合格できます。年間100万円の授業料を払う必要はありません。多くの方は無駄金を払っているんです。

 

 合格実績にだまされるな!

 

 重要なのは、自分のお子さんが塾に入り、どれだけのびるかです。最初から頭の良い子が一流中学に合格するのは当たり前。普通のお子さん、あなたのお子さんが一流中学に合格できないと意味はありませんよ。

 

 

 

 

オンライン学習会

 

 オンライン学習会は水曜日と日曜日です。 

 水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、5時45分から英語のミィーティングです。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は幼稚園から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。

 もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。

 参加者は幼稚園から6年生まで。

偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、もし、ブログに書いてあることがすべて事実だったら、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。セット販売で6000円から1万円です。授業料は無料で教材は塾より安いです。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

空間認識問題

 

 灘や御三家など超一流中学では、目の玉が飛び出るほど難しい図形問題が出題されます。空間認識能力が高い子は算数が得意だし、中学入学後、伸びるんです。

 空間認識能力を征するものは算数を征す。

 たぶお式プリントでも空間認識能力を徹底的に強化します。小2、小3の子どもたちでも中学受験塾の6年が苦戦するレベルの問題を稲妻のようなスピードで解いています。

 

 

 今の中心は小1と小2。低学年のお子さんがすでに中学受験塾4年、5年レベルの問題をすらすら解くようになりました。

 

 

 そして、さらに幼稚園向けのプリントもつくりはじめました。

 ちょうどさっき完成したのが、「垂直と並行」というプリントです。

 

 

 全部で8ページ。

 幼児の発達段階は、指先の運動能力や空間認識と密接につながっています。

 だから、まず、きちんと線を引くトレーニングから始める。そして、垂直と並行の感覚を掴んでいく。

 このプリントでは、三角定規2つを組み合わせて、垂直と並行の直線を引きます。大人には何でもないことが、幼児には重要なトレーニングになります。