入試まで1ヶ月とちょっと。
 この時期になって問い合わせが、急増しています。なかでも多いのは、「D判定なんですけど、、、」という方です。地元広島の方がすごく多いです。
 もう少し連絡早ければ、……と、何度も思いました。
 
 水曜学習会のメンバーは日本全国と世界各地ですが、広島のメンバーが一番多い。少なくとも2年から普通に勉強していてれば、3年の後半には中学受験塾6年夏までのカリキュラムを終了して、修道中学、女学院中学という上位校の過去問に入ります。
 5年の段階で10年分の過去問を各教科10回ずつは繰り返していて頭に入れる。ここまでやればどこの中学だって余裕で通ります。
 普通に勉強していれば、たかだか、広島の中学受験で苦戦するなんてありえないです。苦戦するのは塾の責任。教材や教え方が悪いから、学力がつかないんですよ。
 
 と、いっても、後悔先に立たず。今更、時計の針を逆回転させることはできません。
 限られた時間でやるべきことはやる。いや、それよりも、先にやることがあります。何よりも大切なのは現状把握なんです。
 具体的な確認事項です。
「昨年、お子さん成績と同じくらいの成績の生徒が志望校に何人合格したか?」という確認です。今、D判定なら、塾の先生にこう聞いてください。
「昨年、12月にD判定だった、お子さんが何人、○○中学に合格しましたか?」(続く)
 
修道中学に特化した対策問題です。希望者には無料配布しています。

 

 

 その他と質問にもQA方式でお答えしています。

 

 

たぶお式プリントは短期間集中型!

 

最短3ヶ月で中学受験算数の基礎単元をすべて修得できます。文章問題を2種類の面積図に分解。組み合わせの整理⇒体系化で爆発的なスピード学習ができます!

 

 

 

ZOOMの学習会を見学しませんか?

 

 水曜日と日曜日、ZOOMによるオンライ学習会を開催中!

 のぞいてください。これまでとはまったく別の世界がそこには広がっています。

 誰でも無料で参加できます

 

 今、使っているプリントはこんな感じ。修道中学対策の問題もあります。

 

 

 

  学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ

  お申し込みは、ツイッターブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。

  すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。

 

 LINE ID freetablettabuo

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ