中学受験用の空間認識トレーニングをダウン症の早希ちゃんにやってもらっています。これ、上位校受験者も使っている教材です。早希ちゃんは小6で言葉がしゃべれません。お父さんも、最初は無理かな、と思っていたようです。
しかし、結果は----------。空間認識能力、計算力、読解力、論理的構成能力。いろんな能力があります。そして、低年齢から取り組み効果があげられるのが、空間認識の問題です。たぶお式学習法では、小2が中学受験塾小6最上位レベルが解けない問題をスラスラ解いています。だから、早希ちゃんもこのパズルができると思ったんですよ。
 

プリントのダウンロードはこのページの下から

 

空間認識の難問プリントを小2が解きます

 

 

 たぶお式プリントは学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ

  お問い合わせは、ツイッターブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。

  すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。

  誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。

  学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ

  お申し込みは、ツイッターブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。

  すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。

  誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。

 

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 LINE ID freetablettabu