もし、面白かったらポチしてください。

にほんブログ村

 

 

かこちゃんは毎週150枚のプリントをやり続けました。多い週は600枚以上やりました。3ヶ月でダンボール箱いっぱいのプリントをやりました。
 それでも、効果は見られませんでした。
 それからまた、2、3ヶ月たちました。さすが計算ばかりやっているのは辛いので文章問題や理社のタブレット問題を混ぜていきました。理解力はついているし、そこそこ難しい問題も解けるようになりました。でも、テストの点数があがらない。つまらないところでつまずきます。
 たとえば、「ネギが5たばありました」の「たば」がわらかないとか、ほとんどできているはずなのに最後に計算ミスをしてしまうとか。
 突然、100点取って一家で大喜びていたら、次のテストでは60点とか。こんなに努力しているのに、と見ていてかわいそうになるのだけど、本人に「辛くないか?」と聞いても「勉強ができるようになりたい。勉強は楽しい」というのです。
 本人があきらめるまでは続けるしかありませんでした。(続く)


無料で使えるタブレット教材 僕たちが開発しています。

ツイッターでも情報配信中!