こんにちは。
駒川中野学習会の石井です。

GWも終わり、修学旅行や宿泊学習などのイベントがひと段落すると、いよいよ中間テストがやってきますね。

ゆっくりと始まった学校の授業も、徐々に難易度を増してきて、すでに苦手分野ができつつある生徒も多いようです。

この時期の勉強は、1年間の基礎となる大切な分野ですので、特に英語・数学においては苦手とならないように早めの対策が肝心です。

また、テスト範囲を確認(認知)する、提出物を期限までに出す、目標点に応じて自分がやることを戦略として考える。など、学科の内容以外にも、生活習慣として身に着けるべき内容も多いです。

生徒自身が失敗しながら覚えていくことも大事ですが、不安に思うことがあったら担当講師の先生や石井まですぐに相談してくださいね。

それでは6月のお知らせです。




1.5月・6月の授業日について

5月・6月についてはお休みはありません。
※6/1(土)については5/4(土)の振替授業となります。

5週目も授業がありますのでご注意ください。


2.第3教室(駐輪場)のお知らせ

第1教室近くに新たに第3教室を開校いたしました。(旧冷凍餃子のお店)将来的に教室として利用するかもしれませんが、駐輪場として当面は利用いたします。

下記改めて駐輪場の利用に加えて、お迎えをされる保護者の皆様へのお願いです。

①第1教室を利用の方は、今後は第3教室の中に自転車をとめるようにお願いします。

②第2教室については今まで通り駐輪場を利用いただいて大丈夫ですが、満車の場合は第3教室をご利用ください。(第2教室は入口右側のスペースのみ利用可能です)

③道路に出るときは、通行人とぶつからないようにご注意ください。(勢いよく飛び出さないように)

④自転車でお迎えの方は、道を塞がないように少しスペースを空けてお待ちいただくようにお願いいたします。長時間の談笑などはお控えください。

⑤車でお迎えされる方は、教室前に長時間の駐車を避け、少し離れた場所などでお待ちいただくようにお願いいたします。





3.諸経費改定について(予定)

駐輪場の設置に加えて、近年の物価高の影響で諸経費の改定を年内に予定をしています。

もちろん物価高の影響は皆様にも影響していますし、当塾の「学習費用を抑える」という理念を実現するために値上げはなるべく避けたいと思っています。

なるべく実施しない&遅らせる方向で頑張りたいと思いますが、必要となった場合はご理解・ご協力をお願いいたします。


4.授業料の引き落としについて

①6月分の授業料は5/27(月)に引き落としとなります。テキスト代も併せて引き落としとなりますのでご注意ください。

②お休みにより割引対象の方は、7月分授業料(6/27引き落とし)で調整しますのでご了承ください。

③塾代助成カードをご利用の方は、毎月10日までに教室まで提出をお願いいたします。平日17:00~21:30の間に第1教室の石井までお願いいたします。


5.中間テスト対策授業のお知らせ

下記の通り中間テスト対策を実施します。

形式
講師1名あたり4名前後の自立型個別指導

場所:第1教室1階

費用→1セット2000円
※50分授業×3コマとなります

対象→小学生・中学生・高校生・英検など資格試験

科目→小学生・中学生までは全科目
   高校生の場合は事前にご相談ください

日時
①5/25(土)10:00~12:50
②5/25(土)14:00~16:50
③5/26(日)10:00~12:50
④5/26(日)14:00~16:50
⑤5/27(月)14:00~16:50


申し込み方法
→石井まで希望時間帯の番号をLINE等でお知らせください。


学年最初の中間テストは重要です。ここで良い点数を取れるとその後のモチベーションにつながりますのでぜひご活用ください。

よくある質問については下記にまとめていますのでご確認ください。

 

 


6.模試のお知らせ

下記の通り模試を実施いたします。

模試名:育伸社全国模試

場所:第1教室1階

日程:
①中3生→6/2(日)10:00~16:50
※13:00~14:00休憩
※15:30~17:00復習

②その他→6/2(日)9:30~12:50
※先月お伝えした時間より30分早くなっています。
 すでに申し込みされた方には別途お伝えします。

科目:
①中学生→英国数理社
②小学生→国算理社

費用:
①中3生→3000円
②その他→2500円

申込締切→5/23(木)まで

注意点:
今回の模試は一斉での実施となります。何かの事情で受験できなかった場合は問題のお渡しのみとなりますのでご了承ください。


今回の模試を受講いただけると夏期講習についての課題などを確認することができます。

必修ではないですが受講できる方はぜひご活用ください。

模試についての質問事項は下記にまとめていますので確認をお願いいたします。

 



7.夏期講習(仮)について

2024年の夏期講習について下記の通り実施予定です。

7月のお知らせの際に正式に確定しますので、申し込み等はお待ちください。

期間:7/22(月)~8/23(金)
※8/10~8/16はお休み
※土日はお休み

時間帯:
午前の部:10:00~12:50
午後の部:14:00~16:50
※3コマセットでの受講

授業料:
1セットあたり2000円

対象:
小学生・中学生・高校生

注意点:
通常授業は、いつも通り実施となります。


8.忘れ物について

教室での忘れ物が多くなっています。

お名前があるものについては随時返却をしていますが、名前等がないものについては2週間から1か月で処分とさせていただきます。

忘れ物があるかもしれない場合は随時お問い合わせいただくことと、テキスト等には必ずお名前を記載されるようにお願いいたします。


9.無料塾について(再掲)

駒川中野学習会では、毎週土曜日17:00~18:50の時間帯に無料塾を実施しています。

こちらについては、塾生はもちろん、外部生についても社会人の方でも参加できる場所となっております。

詳細などは下記に記載をしていますので興味のある方はぜひご参加ください。参加される場合は事前にお知らせいただけると助かります。

直近のお知らせは下記のブログになりますので参考にされてください。

 

 


今月は以上となります。

駐輪場が完成し通塾環境が良くなったと思いますが、まだまだ教室の整備など、より良い学習環境のために実現したいと思っています。

費用を抑えることと環境を整えることは本当に難しいと実感しますが、勉強以外の面でも向上を目指していきたいと思っています。

精一杯頑張りますので引き続き駒川中野学習会をよろしくお願いいたします。

 

★ 駒川中野学習会 ★

代表:石井一宏
電話:09036235465

住所:大阪市東住吉区東田辺2-5-1 1階
HP:https://komagawanakano-studyclub.amebaownd.com/
メール:ishiikazuhiro0924@yahoo.co.jp

※大阪市塾代助成参画事業者です。

 

友だち追加