吉楽舞の初挑戦…裏側( *´艸`)レポ①朝から | 開運美容と暦解釈で、心・顔・運を調える。 ― 古伝開運Modern和音 公式ブログ ―

開運美容と暦解釈で、心・顔・運を調える。 ― 古伝開運Modern和音 公式ブログ ―

20年福祉現場×16年の施術経験の店主が伝える「顔から運をひらく生き方」をテーマに、福祉×美容×霊性の知恵で“美と人生”を調律します。顔相×暦で開運する40代女性の人生美学。
心と運を整える「古伝開運Modern和音」公式ブログ。

9月21日に行われました、

和プロジェクトTAIHSHIに参加させていただき

 

初の奉納舞踊を無事終えたわけですが。。。

 

この日も朝から、バタバタ…

 

楽屋も用意していただいて、嬉しい限りですウインク

 

気持ちとは裏腹に

身体は緊張していた様で、体がモゾモゾするわっと

落ち着かないのがアタクシ梅太郎

 

最後まで練習!練習!

 

 
 
 
あちゃっ、騒がしかった???
 
いやいや、きっと準備中のあいちゃんの独り言の方がデカいハズだ笑い泣き
写真を撮ろうと思ったら、あいちゃんはお手洗いに行ってしまった。
 
さおりんは、書道家の紫陽先生としての活動もあるので
あちっへこっちへ、大忙しでしたなっあせるあせるあせる
 
 
 
こうして、各々の準備が進んでいくのでありましたウインク音譜
 
今回の梅太郎メイクは、、、
ダブルラインを入れて、たれ目風にして見たよ!