いやはや、すっかり放置気味になっておりました…
反省反省…
先日、久々にグループコンサルを受けに行きまして、
久々過ぎてドキドキした。
ご縁をいただいて伺ったのが、道幸武久さんのグルコン
実は、行く前から若干の吐き気をもよおしておりまして…
以前、稲垣佳美さんのコンサル、講習を受けた時、
あと、ビジネスフィクサーの会とでも言いましょうか、
富裕層を相手にビジネスを展開する人たちの会に、
参加させていただいた時にもありましたが…
(なぜか、数年に一度…人生で交わらんであろうよって思っていた人たちと話をする機会がやってくる不思議…)
私の人生において、何らかの影響を与えてくれる人達に出会う前は、
いつも大体、吐き気をもよおします。
小心者ですから…
ただ、吐き気をもよおしながらでも、会いに行くのです。
好奇心旺盛な小心者
それが、私です。
そして、心の中はドキドキでいっぱいですが、
はた目には、シレッとしているように見えるらしく。
何とも厄介な不整合さを持つのもワタシです。
前置きはさておき。
今回のコンサルで感じたことは、
当然のことながら、大なり小なりはあるけども…
人の悩み、経営者の悩みの内容は、さほど変わらないのだ。
そして、ビジネスにおいてのセオリーもやはり変わらない。
・ファン作り
・自分の強みは何なのか?
・強みを生かしてビジネスをする
・相手の立場に立つということ
・質問力の高さ
・需要と供給
・ライフタイムバリューを考える
・言葉の使い方
まだまだあるけど、この辺でやめとく…
これらは、昨年にも学んできたこと。
とはいえ、すっかり抜けている事に気づき…ハッとさせられたことでした。
そしてね、沢山の人に出会うことで
やっぱり、また刺激をいただきましたよ。
ほんの2年前は、自分の分からない話はツマラナイ!
と思って逃げていましたが…
今は、とにかく聞く、
分からないければ聞きまくる。
これは、聞き入るでもいいし、
質問してみるでもいいと思うのだけど。
あっ、もちろん他人の話の腰を折らないようにだけは注意して
2年経つと、聞くということが出来るようになっていました。
質問力は、まだまだ低めだけどね…
ただ、自分と世界が違うと勝手に決め込んで
逃げていた時から、少しは成長したようで…
他愛もない質問くらいは、
出来るようになった自分を一先ず誉めておきながら、
今回のグルコンの内容を復習したいと思います。。。
余談:
道幸さんに、お礼かたがた、ご挨拶のメッセをしたら、
翌日、『こちらこそ!最年少熟女』と返ってきたので、
ブフォッ:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブフォッってなったよ!
お気軽にラインください。
お電話の場合、施術中で、電話に出られない場合もございます。
ライン等、後程、折り返しさせていただきますのでご了承くださいませ。
※定休日:日曜日(研修等で振替の日ありますので、要チェック!)
※ご新規のお客様はお時間に余裕をもって、ご予約を頂きますようにおススメしております。
また、出張や研修で市外・県外に出る場合もございますので、すぐに折り返しのご連絡ができない場合もございますのでご理解の上ご予約をお願いいたします。
ご不便おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。