ミートソーススパゲッティー
みなさんこんにちは。
今日はミートソーススパゲッティーのレシピについて書きます。
ミートソースって美味しいですよね。
たまに食べたくなりますよね。
以前3回に渡って書いた「パスタ」ブログに混ぜるだけ、和えるだけのパスタレシピを書きました。
前回の記事 「パスタ」
実は、ミートソースもパスタのレシピとしては簡単な部類に入ります。
ソースさえ作ってしまえば茹でたパスタの上に乗せるだけですから
この料理はソースを美味しく作れるようになりましょう。
それではまず、材料から
『ミートソーススパゲッティー』
2人前
パスタ 200g
合挽き肉 200g
人参 1/2本(みじん切り)
玉ねぎ 1個(みじん切り)
しいたけ 2個
にんにく 1片
トマト缶(カット) 1缶
ケチャップ 大2
ウスターソース 大2
コンソメ 大1/2
砂糖 大1/2
塩、胡椒 少々
オリーブオイル
フライパンにオリーブオイルを入れてにんにく、合挽き肉、人参、玉ねぎ、しいたけを炒めます。
塩、胡椒をふり、トマト缶を入れてその他の材料を入れて、弱火で味を調えます。
あとは茹でたパスタに乗せるだけです。
簡単でしょ。
トマト缶を入れた時点では酸味が強く、それを弱火で煮ることで甘さが出てきます。
甘さがもっと欲しい方はケチャップを足すと良いでしょう。
あとはローリエをトマト缶を入れた後に入れると本格的になります。
どうですか?
簡単なんです。
もっと簡単に!
もっと簡単に!
という方はトマト缶を使わないレシピを覚えてください。
「トマト缶を使わないレシピ」
ケチャップでおおよそのソースを作る。
炒めた材料にケチャップをビューっと入れます。
この時点でソースは甘めになります。
お子さんなどには喜ばれるのかもしれませんが
もう少し酸味を加えると美味しくなりますので
普通のトマト1/2個をリンゴのように皮をむき
ざく切りにして入れます。
※この場合、コンソメやウスターソースなども入りません。
そうすると酸味と甘みのバランスがちょうど良くなります。
2人前ですと半分のトマトをミートソースに使い
残り半分のトマトを付け合わせのサラダに使えばちょうど良いですね。
その日の気分に合わせて
作る相手に合わせて
作り方を変えるのっていいですよね。
料理ができる人みたいな気分になれます。
普段あなたが作っているミートソーススパゲッティーをレベルアップさせましょう。
それではまた。
ブログランキングに参加しています。
現在ランキング上昇中!
ありがとうございます。今日もポチッと押してね。
家庭料理 ブログランキングへ