最近、少しずつ暖かい日が増えてきましたね…
と、なると中村さんも触れておりましたが、私凸も大好きなんでもう一回触れちゃいます(^^;)
【桜】
何年か前に靖国神社で特攻隊の芝居をした時に知ったんです 、東京の桜の開花標本木は 靖国神社境内にあるソメイヨシノで観測しているそうで、その桜が咲いた時点で桜の開花宣言を 気象庁がするそうです。
そんな桜についてちょっと御紹介しちゃいます。
バラ科に属す桜は古くは【万葉集】※日本最古の歌集でも詠まれ、日本五大桜である、山高神代桜は樹齢1800年とも2000年言われます
ちなみに
【日本五大桜】
・石戸浦ザクラ(埼玉)
・三春の滝桜(福島)
・山高神代桜(山梨)
・狩宿の下馬ザクラ(静岡)
・根尾谷の淡墨桜(岐阜)
どれも 捨てがたいですが山高神代桜は 天然記念物に指定されてますし、お薦めです。
出逢いと、別れの時期の桜 皆さんには桜にどんな思い出がありますか? お薦めの桜はありますか?
ちなみに凸は、桜の木以外でも、初めてゲストで呼んで頂いたラジオ番組で自分が選んだゲストお薦めの一曲 ケツメイシさんの 桜 が大好きです。
綺麗な桜と共に、色んな人生を踏み出し別れた仲間達を思い出す桜シーズンお薦めの一曲です
是非聴いてみて下さい…
あっ、シンプルに書くはずがめちゃ長くなっちゃいました、頑張って読んで頂いてありがとうございます。
凸でした
