沢村龍太郎のプチプチ健康講座 | 劇団FREE SIZE ◆ OFFICIAL BLOG
・2人一組になって下さい。
・2人ともイスに座って正対します。
・Aさんはペンを持って、
 Bさんの顔の40㎝くらい手前に立てて持っていて下さい。
・Bさんはペンを見つめて下さい。
・Aさんは、Bさんの右目を手のひらで隠して下さい。

ここまで、良いですか?
では、続きを。

・Aさんは、手のひらを入れ替えて、Bさんの左目を隠して下さい。
 この時、AさんはBさんの右目を良く見ていて下さい。

・ペンを見るために右目が大きく動くと、良くないそうです。

眼球には楽な位置があるそうで、それは必ずしも物を見る位置と同じとは限らないらしく、
物を見る時には無意識に目の筋肉で眼球を動かして固定しているとの事。

楽な位置と物を見る位置のズレが大きければ大きい程、疲れるらしいです。

目を1時間使ったら、目を10分休める。

これ、徹底したほうが良いらしいですね。
僕はパソコンでDVDを見たり、かなり目を酷使する事が多いので、
今後は気を付けようと思います。

え? 僕の目は動いたかどうかって?
相手がいなくて、まだ試してません…。

沢村龍太郎でした。
劇団FREE SIZE ◆ OFFICIAL BLOG-2012031523370001.jpg